|
☆ MMOfan 最新情報 ☆
|
|
2019年12月25日 ガンダムオンライン 大型アップデート「BEYOND」実装 |
バンダイナムコオンラインは、オンラインアクションゲーム「機動戦士ガンダムオンライン」において、本日(12月25日)大型アップデート「BEYOND」を実施しました。
今回のアップデートでは、新たに「機動戦士ガンダムSEED」「機動戦士ガンダム00」が加わり、勢力名も「地球連邦軍・ジオン」から「オーダー・リベリオン」へと変更され、新機体としてORDERには「エールストライクガンダム」「カラミティガンダム」、REBELLIONには「ガンダムエクシア」「ガンダムスローネアイン」が登場しました。
一方、サービス7周年を記念して「7周年記念キャンペーン感謝祭」が開始されました。コスト400の機体設計図が獲得できる「感謝祭ガシャコン」をはじめ、様々なアイテムや設計図がラインナップされたガシャコンイベント、大規模戦でボーナスが発生する応援キャンペーンなどが開催されます。
≫機動戦士ガンダムオンライン (公式サイト) |
|
2019年09月15日 TGS2019 日本ゲーム大賞発表!大賞は「大乱闘スマブラ SPECIAL」 |
「東京ゲームショウ2019(TGS2019)」(主催:一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会、共催:日経BP社)のイベントステージにて、「日本ゲーム大賞2019(JGA2019)」の受賞作が発表された。
年間を代表するに相応しい作品を選ぶ「日本ゲーム大賞 年間作品部門」の栄えある大賞は、任天堂の「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」が受賞しました。
メーカーの垣根を越え、個性あふれるキャラクターを操作する楽しさとバトルの爽快感、そして過去最大規模のボリュームで制作された本作は、国内においてベストセールスを記録すると共に、海外市場においても高い支持を得たとのことです。一般投票では、子どもからシニアまで多くのユーザーから投票を集めるなど、まさに平成最後を飾る作品として、満場一致での大賞受賞となりました。 |
|
2019年08月28日 ガンダムオンライン 「ガンダムF91」「ビギナ・ギナ」登場 |
バンダイナムコオンラインは、オンラインアクションゲーム「機動戦士ガンダムオンライン」において、「DXガシャコン VOL.72」配信を含むアップデートを実施しました。
今回のアップデートでは、新機体として「機動戦士ガンダムF91」より、「ガンダムF91」と「ビギナ・ギナ」が追加されました。どちらの機体も耐久値が0になった後も一定時間経過することで自動で回復し再使用できる「ビーム・シールド」のほか、一定時間機体性能が上昇する固有モジュールを持ち、射撃戦を得意とする機体となっています。
一緒に登場する「ヘビーガン」は、小型な機体サイズながら優秀な機体性能と、異なるタイプのビーム・ライフルを同時装備できる機体となっています。「デナン・ゾン」は、「ビーム・シールド」による継戦能力と、ショット・ランサーを絡めた攻撃を得意とする機体となっています。 |
|
2019年08月23日 黒い砂漠 PS4版、正式サービス開始! |
Pearl Abyss JPは、超大型MMORPG「黒い砂漠」のPlayStation 4版において、 本日(8月23日)より正式サービスを開始しました。
本作は、商業の国「カルフェオン」と、絶対王政の国「バレンシア」が“黒い石”を巡り戦いを繰り広げてきた世界を舞台に、両国の古代文明に隠された秘密と秘められた真実に迫る物語が描かれたMMORPG。戦闘、生活、キャラクターメイクなど、かつてないほど自由度が高く、ノンターゲティング戦闘による迫力溢れる爽快アクション、料理・錬金・釣り・貿易など多岐にわたる生活コンテンツが盛り込まれた、まさにオンラインRPGの到達点といえる作品です。 |
|
2019年08月20日 リネージュ2(韓国) 新規クラス「デスナイト」実装 |
韓国にてNCsoftは、MMORPG「LineageII(リネージュ2)」において、8月14日(水)に新規クラス「デスナイト」実装を含む大型アップデートを実施しました。
ヒューマン、エルフ、ダークエルフ種族で選択可能な新規クラス「デスナイト」は、PvP(プレイヤーvsプレイヤー)に特化したスキルを持つ近接戦闘クラスで、特定の発動条件を満たすことで最終変身体「真デスナイト」に変身するできるのが特徴。MP(マナポイント)を消費するスキルのほか、攻撃するたびに蓄積されるDP(デスポイント)を使用するスキルを駆使して戦闘を繰り広げます。 |
|
2019年08月08日 BLESS サービス終了 |
ゲームオンは、大作MMORPG「BLESS(ブレス)」のサービスを、本日(8月8日)をもって終了しました。
サービス終了の理由は、「現在の開発状況では皆様にご満足いただける水準での改善やアップデートは困難であると判断」したためとしています。
本作は、MMORPG「リネージュ2」を手掛けたハン・ジェガプ氏を中心に、「The Tower of AION」や「TERA」などの開発に携わったメンバーが多数合流して製作された、GvGとRvRが緊密に関連した”RxR”をメインとするファンタジーMMORPG。
約7年間の開発期間と700億ウォンの開発費が投入された大規模プロジェクトで、韓国では2016年1月27日よりオープンβテストを開始し、日本でも2017年11月2日に正式サービスを開始したもが、その後2018年11月には韓国サービスが終了され、日本サービスの動向に注目が集まっていました。 |
|
2019年08月02日 ガンダムオンライン 「ガンダムF90」「パーフェクト・ジオング」登場 |
バンダイナムコオンラインは、オンラインアクションゲーム「機動戦士ガンダムオンライン」において、「DXガシャコン VOL.71」配信を含むアップデートを実施しました。
今回のアップデートでは、新機体として「ガンダムF90」と「ガンダムF90 2号機(ロールアウトカラー)」が追加されました。どちらの機体も固有モジュール「ミッションパック」により、機動力に特化した「ベースタイプ」の装備と射撃戦に特化した「Sタイプ」の装備に切り替えることが可能となっており、切り替え時には一定時間機体性能が上昇するとのこと。
一緒に登場する「フルアーマーガンダムMk-III」と「パーフェクト・ジオング」は、どちらもよろけ・転倒無効効果の固有モジュールと、実弾と爆破属性ダメージを軽減する固有モジュールを持っているとのこと。 |
|
2019年07月05日 ドラゴンズドグマオンライン 2019年12月5日をもってサービス終了 |
カプコンは、オンラインオープンワールドアクション「Dragon's Dogma Online(ドラゴンズドグマ オンライン)」(PC/PS4/PS3)のサービスを、2019年12月5日(木)10:00をもって終了すると発表しました。
サービス終了の理由は、「配信を開始してから多くのお客様に支えていただき、皆様に楽しんでいただける運営を目指してまいりましたが、今後もお客様にご満足いただけるサービスを継続して提供することが困難であるという結論に至りましたため、このたびサービス終了に踏み切らせていただくこととなりました。」とのことです。
2015年8月31日から正式サービスを開始した本作は、「Dragon's Dogma」の世界観をベースにした国産のオンラインRPG。ほかのプレイヤーとの協力プレイはもちろん、パートナーキャラクター「ポーン」を育てることで一人でも楽しめるのが特徴でしたが、約4年間でその幕を下ろすこととなりました。 |
|
2019年06月29日 ガンダムオンライン 「ユニコーンガンダム3号機 フェネクス」登場 |
バンダイナムコオンラインは、オンラインアクションゲーム「機動戦士ガンダムオンライン」において、「DXガシャコン VOL.70」配信を含むアップデートを実施しました。
今回のアップデートでは、新機体として地球連邦軍とジオンの両軍に「ユニコーンガンダム3号機 フェネクス」が追加されました。武器「サイコ・チョップ・フィールド」を持っており、敵機には妨害効果、味方機にはサポート効果などの特殊効果を与えられるのが特徴。固有モジュール「NT-D」は発動することで一定時間アーマー値や最高速度の上昇、一部状態異常無効などの効果が得られます。
また、一緒に登場した新機体「グスタフ・カール」と「リゲルグ(袖付き仕様機)」は、どちらもゲージを消費して”前方に高速移動を行う効果”と”敵機撃破時にダウンゲージを一定量回復する効果”が得られる2種類の固有モジュールを持っているのが特徴となっています。 |
|
2019年06月25日 黒い砂漠(韓国) 「シャイ」、生成数歴代最高記録達成 |
韓国にてPearl Abyssは、超大型MMORPG「黒い砂漠」において、新クラス「シャイ」実装後に各種指標が上昇していることを明らかにしました。
なかでも新クラスの実装当日生成数は、これまで最も高かった「ラン」よりも約20%多い結果となり、歴代最高記録を達成しました。また、ユーザーが登録したビューティーアルバム(ユーザーが自分のキャラクターカスタマイズを公開する掲示板)の数も、本作の人気クラス「ラン」と「ダークナイト」をすでに超えているとのことです。
≫黒い砂漠 (日本公式サイト) |
|
2019年06月15日 黒い砂漠 新クラス「シャイ」公開 |
ゲームオンは、超大型MMORPG「黒い砂漠」において、2019年6月26日(水)実装予定の新クラス「シャイ」の特設ページを公開しました。
18番目となる新クラス「シャイ」は、これまで実装してきたクラスとは違い、基本的な戦闘スキルと他のプレイヤーキャラや自身の能力を強化するバフ能力を兼ね備えた補助型のキャラクターとなっています。簡単な移動スキルで素早く移動することができ、自分の背丈ほどの武器「フローラン」を振り回して攻撃をします。 |
|
|