MMOfan オンラインゲームの最新情報を紹介
2017年04月20日
SPECIALFORCE for kakao(韓国) モバイルシューティングRPG、本日配信
韓国の4:33は、Dragonflyが開発したモバイルシューティングRPG「スペシャルフォース for kakao(SPECIALFORCE for kakao)」(iOS/Android)を、本日(4月20日)より配信開始した。 本作は、全世界累計ユーザー数1億人を超えるオンラインFPS「スペシャルフォース 」を手がけたDragonflyが開発したモバイルシューティングRPG。単調な操作性や戦闘方式を完全に脱し、直感的で自由な全方位移動を実現したほか、20種類以上の武器、80以上のステージ、画面に収まりきらないほどの巨大ボスとのレイド戦、リアルタイムPvPなど、PCオンラインゲームに引けを取らないコンテンツが盛り込まれている。
2017年02月14日
スペシャルフォース for kakao(韓国) 3月配信決定。事前予約を開始
韓国の4:33は、Dragonflyが開発中のモバイルシューティングRPG「スペシャルフォース for kakao(SPECIALFORCE for kakao)」を、2017年3月中に配信開始する計画であると発表し、本日(2月14日)より事前予約イベントを開始した。 本作は、全世界累計会員数1億人を突破し、世界75カ国でサービスされたオンラインFPS「スペシャルフォース 」を手がけたDragonflyの新作モバイルゲームということで、韓国では非常に注目を集めている。ゲームジャンルは、モバイルシューティングRPG。 単調な操作性や戦闘方式を完全に脱し、直感的で自由な全方位移動を実現したほか、20種類以上の武器、80以上のステージ、画面に収まりきらないほどの巨大ボスとのレイド戦、リアルタイムPvPなど、PCオンラインゲームに引けを取らないコンテンツが盛り込まれている。
2016年12月12日
スペシャルフォース モバイル(韓国) 開発完了!?最新プレイ映像を大公開
韓国のDragonflyは、モバイルシューティングRPG「スペシャルフォース モバイル(SPECIAL FORCE MOBILE)」の開発を完了したと発表し、最新のゲームプレイ映像を公開した。 今回公開された映像は、本作の世界観が込められたストーリー形式のプレイ映像で、機械化軍団を携え世界の平和を脅かす秘密軍事集団と、これに対抗する強力な後方支援を特徴とする軍需メーカー連合軍との熾烈な戦闘が描かれている。また、都心や研究所を背景に戦略的な戦闘を繰り広げるストーリーモードや、パーティーメンバーと一緒に巨大ボスとの戦闘を繰り広げる協力モードのようすが映し出されている。
2016年08月23日
スペシャルフォース AR(韓国) テストプレイ映像を大公開
韓国のDragonflyは、現在開発中のAR(拡張現実)ゲーム「スペシャルフォース AR(SPECIALFORCE AR)」のテストプレイ映像を公開した。 今回公開された映像は、「スペシャルフォース AR」のテストバージョンのプレイ映像で、実際にスマホを片手に町中で銃撃戦を繰り広げる姿が映し出されている。まだ開発の初期段階ということで、今回のテストプレイをベースに拡張現実でのゲーム没入度を強化するためクオリティを向上していくとのこと。
2016年06月21日
スペシャルフォース モバイル(韓国) クローズドβテスター募集開始
韓国の4:33は、Dragonflyが開発中のモバイルシューティングRPG「スペシャルフォース モバイル(SPECIALFORCE MOBILE)」において、本日(6月21日)よりクローズドβテスターの募集を開始した。 本作の開発には、韓国オンラインFPSブームの火付け役となった「KARMA ONLINE」や「スペシャルフォース」の開発に携わったパク・チョルスン開発担当副社長が直接参加しており、既存モバイルシューティングゲームの限界として指摘されている単調な操作性と戦闘方式を完全に改善した点が特徴。PC版で体験した緊張感あふれる戦闘と戦略、コンソールゲームにも負けない最高級のグラフィックスがスマホで楽しめるとのこと。
2016年02月17日
スペシャルフォース モバイル(韓国) ゲームプレイ映像を初公開
韓国のDragonflyは、現在開発中のモバイルシューティングRPG「スペシャルフォース モバイル」のゲームプレイ映像を初公開した。 今回公開された映像と共に、コンソールゲームをプレイするようなハイクオリティな3Dグラフィックス、モバイル機器に最適化された自由な移動方式の実装、巨大ボスとの戦いを通じて感じられる銃撃戦の新たな経験といったゲームの特徴が紹介されている。また、ボスレイドやチーム対戦などのリアルタイム協力プレイについては、後日公開される予定だ。
2010年06月16日
スペシャルフォース 新モード「ホラーモード」実装
NHN Japanは、ゲームポータル「ハンゲーム」でサービス中のオンラインFPS「SPECIAL FORCE(スペシャルフォース) 」にて、本日(6月16日)新モード「ホラーモード」を実装すると共に、ジョージ・A・ロメロ監督の最新作「サバイバル・オブ・ザ・デッド」とのコラボキャンペーンを開催する。 今回のアップデートで、最近よく見かけるようになったゾンビモードが本作にも実装される事となった。新モード「ホラーモード」は、「感染者」と「人間」に分かれて戦うモードで、感染者は銃や投擲武器が使用できず、爪による近接攻撃と専用スキルによって人間を倒す事で感染者を増やすことができる。制限時間内に全ての人間を感染者とすれば感染者側の勝利、逆に人間側は感染者を全て倒すか制限時間いっぱいまで逃げ切れば勝利となる。
2008年09月24日
スペシャルフォース もれなくハンコイン「新規登録キャンペーン」
NHN Japanは、ゲームポータル「ハンゲーム」でサービス中のオンラインFPS「SPECIAL FORCE(スペシャルフォース) 」にて、「毎日がお祭り!イベント&アップデート16 連射」における新企画として、本日(9月24日)より「新規登録キャンペーン」を開始した。 「新規登録キャンペーン」は、9月30日(火)までの期間中、スペシャルフォースに新規登録し20試合以上ゲームをプレイすると、もれなく「200ハンコイン」(200円分)がもらえるというものだ。 一方、明日9月25日(木)には、一定レベルに到達すると便利なアイテム一式が封入されたバックが開封可能となる新システム「ダッフルバックシステム」が実装される。まだ本作をプレイした事がない方は、この機会に始めて200ハンコインをゲットしてみてはいかがだろうか。
2008年02月29日
スペシャルフォース 「200万人突破記念キャンペーン」開催
NHN Japanは、ゲームポータル「ハンゲーム」でサービス中のオンラインFPS「SPECIAL FORCE(スペシャルフォース) 」にて、2008年1月27日に会員登録者数200万IDを突破した事を記念し、「スペシャルフォース 200万ID みんなありがとう!キャンペーン」を開始した。 キャンペーンは、2月28日~4月3日までの5週間にわたり実施され、第1週目となる今回はハンゲームで使用できる特製まごころシールや、スペシャルポイント(ゲーム内通貨)およびハンコイン、そして「100人乗っても大丈夫」でおなじみの特製イナバ物置などのプレゼントが用意されている。
☆ MMOfan 最新情報 ☆
[PR]おすすめオンラインゲーム
ArcheAge 狩りとクエストだけのMMORPGにさよなら。この自由度はケタ違い!
★ 3D RPG ★
★ 2D RPG ★
★ わいわい大規模戦争 ★
★ アクションゲーム ★
★ シューティングゲーム ★
★ ブラウザゲーム ★