MMOfan オンラインゲームの最新情報を紹介

最新オンラインゲーム
メイプルストーリー2
メイプルストーリーM
リネージュM
黒い砂漠MOBILE
ドラゴンネストM
MU LEGEND
デスティニーチャイルド
D×2 真・女神転生 リベレーション
リネージュ2レボリューション

ブログ内検索
ゲームライブラリー
(海外ゲームを含む)


やらわ
過去記事表示

カテゴリー
【ロールプレイング】
■アーキエイジ
■アーキエイジビギンズ
■RFonline Z
■暁の軌跡
■アトランティカ
■Ar:pieL
■アルマテジア
■ICARUS ONLINE
■インペリアル サガ
■英雄オンライン
■エターナルシティ2
■エターナルシティ3
■M2-神甲天翔伝-
■エルダー・スクロールズ・オンライン
■エンジェル戦記
■エンジェル ラブ オンライン
■OVERHIT
■鬼斬
■CABAL ONLINE
■キャラバンストーリーズ
■グラナド・エスパダ
■黒い砂漠
■君主オンライン
■幻想神域
■鋼鉄戦記C21
■C9
■三国群英伝ONLINE
■シルクロードオンライン
■新・天上碑
■星界神話 -ASTRAL TALE-
■セブンスダーク
■SUN(Soul of the Ultimate Nation)
■大航海時代V
■大航海時代Online
■タワー オブ アイオン
■チョコットランド
■ツリーオブセイヴァー
■D×2 真・女神転生 リベレーション
■テイルズウィーバー
■デカロン
■デスティニーチャイルド
■TERA
■ドラゴンクエストX
■ドラゴンズドグマ オンライン
■ナイトオンライン クロス
■熱血江湖オンライン
■眠らない大陸クロノス
■信長の野望Online
■パーフェクトワールド-完美世界-
■ハンターヒーロー
■パンドラ サーガ
■ファイナルファンタジー 11
■ファイナルファンタジー 14
■ファンタシースターオンライン2
■プリストンテール
■フリフオンライン
■ブレイドアンドソウル
■BLESS
■マスターオブエピック
■マビノギ
■ミュー~奇蹟の大地~
■MU LEGEND
■ラグナロクオンライン
■リネージュ
■リネージュM
■リネージュ レッドナイツ
■リネージュ2
■リネージュ2:レボリューション
■ルナティア
■レッドストーン
■レッドストーン2
■ローズオンライン
■ロードス島戦記オンライン
■R.O.H.A.N
【ACT/FPS/TPS】
■A.V.A
■アラド戦記
■エルソード
■オーバーウォッチ
■カウンターストライクオンライン
■機動戦士ガンダム オンライン
■KRITIKA
■CLOSERS
■ゲットアンプドX
■ゲットアンプド2
■コズミックブレイク
■コズミックブレイク2
■サドンアタック
■真・三國無双 online
■ソウルワーカー
■トキメキファンタジーラテール
■ドラゴンネストR
■HOUNDS
■ヒーローズ イン ザ スカイ
■ファンタジーアース ゼロ
■PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS
■メイプルストーリー
■メイプルストーリー2
■メイプルストーリーM
■モンスターハンターフロンティアZ
■World of Warships
■World of Tanks
【SLG/MOBA/TD】
■御城プロジェクト
■ガンダムジオラマフロント
■ガンダムヒーローズ
■刀剣乱舞-ONLINE-
■ブレイブリーデフォルト プレイングブレージュ
■リーグ・オブ・レジェンド
【その他】
■アルテイルNEO
■競馬伝説Live!
■シャドウバース
■雀龍門
■777タウン.net
■デスティニーチャイルド
■ドリフトシティ
■ポケモンGO
■桃色大戦ぱいろん
■野球つく!!
■妖怪ウォッチワールド
【ゲームポータル】
■@games
■ガンホーゲームズ
■ハンゲーム
【ゲームイベント】
■China Joy(中国)
■E3(アメリカ)
■gamescom(欧州)
■G-star(韓国)
■東京ゲームショウ(日本)
【その他】
■ゲームblog
■ランキング
■攻略/レビュー
■アフィリエイト始めよう
■ブログをカスタマイズ

2018年11月14日
G-STAR2018 大韓民国ゲーム大賞発表!大賞は「黒い砂漠モバイル」
2018111409.jpg

韓国最大のゲームショウ「G-STAR 2018」(11月15日~18日)の開幕前日となる本日(11月14日)、今年最高の韓国ゲームを選定する「2018大韓民国ゲーム大賞」の授賞式が行われた。

今回の授賞式では、13部門18分野合計21個の賞が発表され、栄えある大賞に選ばれたのは、PearlAbyssのモバイルMMORPG「黒い砂漠モバイル」であった。「黒い砂漠モバイル」は、作品性、創造性、大衆性といったゲーム大賞の主要な評価指標で優秀な成績を収めたと。独自のグラフィックエンジンを活用した高品質のグラフィックス、戦闘の打撃感、両マーケットで売上1位達成のほか、海外で国内よりも高いレベルの売上げランキングを記録。また、携帯電話だけでなく、そのほかのデバイスへの拡張性の面でも高い評価を受けたとのこと。
2018年11月06日
G-STAR2018 ネクソン、初公開を含む新作14タイトルを出展
2018110601.jpg

ネクソンは、2018年11月15日(木)から開催される韓国最大のゲームショウ「G-STAR 2018(Game Show and Trade All Round 2018)」にて、過去最大規模となる300ブースで初公開を含む新作14タイトルを出展すると発表した。

1996年にローンチした「風の王国」を皮切りに、22年以上に渡り多くのゲームタイトルをサービスしてきたネクソンの今年のテーマは「Through Your Life」。過去最大規模となる300ブースで、PCオンラインゲーム3タイトルと、モバイルゲーム11タイトルを出展するとのこと。
2017年11月20日
G-STAR2017 韓国最大のゲームショウ閉幕。来場者数22万人
2017090601.jpg

韓国のゲーム産業協会(K-GAMES)が主催し、G-STAR組織委員会と釜山情報産業振興院が共同主管する韓国最大のゲームショウ「G-STAR 2017(Game Show and Trade All Round 2017)」(2017年11月16日~11月19日)が閉幕した。

今年で13回目となる「G-STAR2017」は、「Complete Your Game」というスローガンのもと、世界35カ国から676社が参加。前年(2,719ブース)より5.0%増となる2,857ブースが出展され、歴代最高記録を更新。来場者数は4日間で計225,392人と、前年(219,267人)より2.8%増加した。
2017年11月16日
G-STAR2017 韓国最大のゲームショウが本日開幕
2017090601.jpg

韓国のゲーム産業協会(K-GAMES)が主催し、G-STAR組織委員会と釜山情報産業振興院が共同主管する韓国最大のゲームショウ「G-STAR 2017(Game Show and Trade All Round 2017)」が開幕した。開催期間は、2017年11月16日~11月19日まで。

今年で13回目となる「G-STAR2017」には、「Complete Your Game」というスローガンのもと、世界35カ国から676社が参加。前年(2,719ブース)より5.0%増となる2,857ブースが出展され、歴代最高記録を更新した。
2017年11月16日
2017大韓民国ゲーム大賞発表!「PUBG」が6冠達成
2017090601.jpg

韓国最大のゲームショウ「G-STAR 2017」(11月16日~19日)の開幕前日(11月15日)、今年最高の韓国ゲームを選定する「2017大韓民国ゲーム大賞」の授賞式が行われた。

大韓民国ゲーム大賞は、専門審査委員(60%)、ゲーム業界専門家(10%)、記者団投票(10%)、ネチズン投票(20%)といった、さまざまな視点からの意見を反映して決定された。

今回、栄えある大賞に選ばれたのは、Blueholeのオンラインバトルロイヤルゲーム「PUBG(PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS)」であった。「PUBG」は大賞を含め、技術/創作賞サウンド部門、人気ゲーム賞(国内)など6つの賞に選ばれた。また、最優秀賞には、NetmarbleのモバイルMMORPG「リネージュ2 レボリューション」が選ばれた。
2017年10月30日
G-STAR2017 「2017大韓民国ゲーム大賞」オンライン投票開始
2017090601.jpg

韓国最大のゲームショウ「G-STAR 2017」(11月16日~19日)の開催を目前に控え、本日(10月30日)より今年最高の韓国ゲームを選定する「2017大韓民国ゲーム大賞」のネチズン投票が開始された。

昨年、大賞を受賞したのはNAT Gamesが開発したモバイル向け大型RPG「HIT(Heroes of Incredible Tales)」で、最優秀賞にはPCからスマホへ移植されたゲームの中で一際人気を集めたモバイルゲーム「ストーンエイジ」が選ばれた。また、優秀賞オンラインゲーム部門ではNEOWIZ BLESS STUDIOが開発した大作MMORPG「ブレス」と、「ラグナロクオンライン」や「グラナド・エスパダ」の父として知られるキム・ハッキュ氏が率いるIMC Gamesが開発したネオクラシックMMORPG「ツリーオブセイヴァー」が同時受賞した。
2017年09月06日
G-STAR2017 ネクソン、メインスポンサー業務協約を締結
2017090601.jpg

G-STAR組織委員会は、ネクソンと韓国最大のゲームショウ「G-STAR 2017」(11月16日~19日)のメインスポンサー業務協約を締結したことを明らかにした。

K-GAMESが主催し、G-STAR組織委員会と釜山情報産業振興院が共同主管する「G-STAR」は、今年で13回目。2005年の開幕以来、毎年、歴代最大規模の出展で会場を盛り上げてきたネクソンが、今回のメインスポンサーとなった。今後、ネクソンはスポンサーシッププログラムに基づき、釜山BEXCO展示館と近隣地域、釜山市内などで「G-STAR」のプロモーション活動を展開する予定だ。
2016年11月21日
[G-STAR 2016] 歴代最大の2,719ブース。来場者数も歴代最高の約22万人に
2016102601.jpg

韓国のインターネットデジタルエンターテインメント協会(K-iDEA)が主催し、G-STAR組織委員会と釜山情報産業振興院が共同主管した韓国最大のゲームショウ「G-STAR 2016」(2016年11月17日~11月20日)が閉幕した。

今年で12回目となる「G-STAR」では、「ゲーム、それ以上のことを経験しよう!」というスローガンのもと、ゲーム業界の未来を見据えたさまざまな可能性が提示されたという。

発表によると、35の国や地域から653社が参加し、前年よりも3.1%多い2,719ブースが出展され、約55,300㎡に及ぶ展示面積は最新のモバイルゲームやPCゲーム、コンソールゲームはもちろん、業界のトレンドを反映したバーチャルリアリティコンテンツ、さまざまなゲームイベントなどで満たされ、B2C館とB2B館の両方で歴代最高の成果を記録したとのこと。
2016年11月20日
[G-STAR 2016] 「MU LEGEND」オープンβテスト情報公開
2016102601.jpg

WEBZENは、韓国の釜山BEXCOで開催された韓国最大のゲームショウ「G-STAR 2016」を通じて、MMORPG「MU LEGEND(MU2)」の最新映像を公開した。

10分を超える今回の映像には、本作の全体的なゲーム紹介をはじめ、「DARK LORD」「BLADER」「WHISPERER」「WAR MAGE」「EMPHASIZER」といった5つのクラス、フィールドに登場する巨大レイドボス、魔界侵攻を目的としたギルドコンテンツなど、オープンβテストで公開される新コンテンツが映し出されている。なお、韓国では2017年第1四半期にオープンβテストが実施される予定だ。
2016年11月18日
[G-STAR 2016] ネクソン、会場の様子もわかるゲーム紹介映像公開
2016102601.jpg

韓国の釜山BEXCOで韓国最大のゲームショウ「G-STAR 2016」が開幕した。開催期間は、2016年11月17日~11月20日まで。

前回の記事で、ネクソンが会場全体の約1/3を占める史上最大のブースにて、同社史上最多の出展数となるモバイルゲーム28作品、PCオンラインゲーム7作品の計35作品を出展していることをご紹介したが、今回、ネクソン公式から「アラド戦記」を題材にしたモバイルアクションRPG「Dungeon & Fighter: Spirit」と、「Tree of Savior」の世界観を踏襲したモバイル向けのMMORPG「Tree of Savior: Mobile Remake」の出展ブースの様子が映し出された紹介映像が公開された。

どちらも原作となるPCオンラインゲームは日本で大ヒットしたものなので、日本でも配信されるかも知れませんね。

(11/18 16:40 動画を追加)
2016年11月17日
[G-STAR 2016] いよいよ開幕!ネクソンが史上最多の35作品を出展
2016102601.jpg

韓国の釜山BEXCOで韓国最大のゲームショウ「G-STAR 2016」が、本日(11月17日)開幕した。開催期間は、2016年11月17日~11月20日まで。

今回のG-STARでは、ネクソンが会場全体の約1/3を占める史上最大のブースにて、「現実を超えた、更なる楽しみへと続く道」という意味が込められた「Life Beyond」をテーマに、モバイルゲーム28作品、PCオンラインゲーム7作品の計35作品を出展。これは同社史上最多の出展数となるそうだ。開幕初日には、新作ゲームをプレイすべく多数の来場者がネクソンブースに集まり、試遊ゾーンでは最大150分待ちの行列ができていたとのこと。
2016年11月17日
[G-STAR 2016] 大韓民国ゲーム大賞はNAT Gamesの「HIT」が受賞
2016102601.jpg

韓国の釜山BEXCOで開催される韓国最大のゲームショウ「G-STAR 2016」(11月17日~11月20日)にあわせて、今年最高の韓国ゲームを決定する「2016 大韓民国ゲーム大賞」の授賞式が開催された。

今回の授賞式では、合計25個の賞と特別賞が授与された。受賞作品の選定は、専門審査員団(60%)、ゲーム業界専門家(10%)、記者団(10%)、ネット投票(20%)に加え、さまざまな視点や意見を反映して最終決定されたものとなる。

今年最高の韓国ゲームに贈られる大賞を受賞したのは、NAT Gamesが開発したモバイル向け大型RPG「HIT(Heroes of Incredible Tales)」であった。また、最優秀賞にはPCからスマホへ移植されたゲームの中で一際人気を集めたモバイルゲーム「ストーンエイジ」が選ばれた。
2016年11月15日
[G-STAR 2016] アークシステムワークス、「GUILTY GEAR」最新作などを出展
2016102601.jpg

アークシステムワークスは、韓国の釜山BEXCOで開催される韓国最大のゲームショウ「G-STAR 2016」(11月17日~11月20日)に、今年も出展することを発表した。

アークシステムワークスは、日本国内のみならずアジア地域へのコンテンツ提供事業の強化・拡大の一環として、本年も「G-STAR」へ出展するとのこと。出展ブースでは、看板タイトルである「GUILTY GEAR」と「BLAZBLUE」シリーズの最新作をはじめ、同社の人気タイトルが公開される予定だ。
2016年11月14日
[G-STAR 2016] WEBZEN、モバイル向けMMORPG「Azera : Iron Heart」公開
2016102601.jpg

WEBZENは、韓国の釜山BEXCOで開催される韓国最大のゲームショウ「G-STAR 2016」(11月17日~11月20日)を目前に控え、モバイル向けMMORPG「Azera : Iron Heart」の公式サイトをオープンした。

オープンされた公式サイトでは、ティーザー映像をはじめ、本作に登場する「ソーサラー」「ナイト」「アーチャー(11月16日公開予定)」といった3クラスの紹介が掲載されている。

本作は、韓国や中国のモバイルMMORPG市場を掌握している「MU ORIGIN」に続き、2016年下半期のモバイルゲーム市場を狙ってWEBZENとTimber Gamesが共同で準備してきたモバイル向けMMORPGだ。タイトルから察するに、2016年10月20日に韓国サービスが終了した「AZERA」の世界観を受け継ぐ作品のようだが・・・続報を楽しみに待っていよう。
2016年11月01日
[G-STAR 2016] Netmarble、5年ぶりに参加を発表
2016102601.jpg

Netmarble Gamesは、韓国の釜山BEXCOで開催される韓国最大のゲームショウ「G-STAR 2016」(11月17日~11月20日)を目前に控え、特別ページをオープンしてG-STAR招待券が当たる事前イベントを開始した。

今回、Netmarble GamesはG-STARのメインスポンサーを務めると同時に、5年ぶりに一般来場者が自由に楽しめるB2C館(展示館)へブースを出展するという。展示ブースでは、モバイル向けMMORPG「リネージュ2:レボリューション(Lineage II : Revolution)」をはじめ、未公開の新作タイトル2本が出展される予定だ。

オープンされた特別ページでは、「リネージュ2:レボリューション」のCG映像のほか、展示場内ブースと屋外ブースの位置や、G-STAR関連情報などが掲載されている。また、11月7日までG-STAR招待券など豪華賞品が当たるイベントも開催されている。
最新記事のRSS☆ MMOfan 最新情報 ☆


[PR]おすすめゲーム


ゲームランキング(6月)
1位.
メイプルストーリー2


2位.
CLOSERS


3位.
メイプルストーリーM


4位.
リネージュM


5位.
LostArk


6位.
ソウルワーカー


7位.
MU LEGEND


8位.
黒い砂漠MOBILE


9位.
機動戦士ガンダム オンライン


10位.
A:IR - Ascent:Infinite Realm


★ 3D RPG ★

★ 2D RPG ★

★ わいわい大規模戦争 ★

★ アクションゲーム ★

★ シューティングゲーム ★

★ ブラウザゲーム ★

最新記事のRSS
Valid CSS!