MMOfan オンラインゲームの最新情報を紹介
2010年07月28日
アークロード 大型アップデート「THE ROAD TO ASHUTAL」実装
NHN Japanは、オンラインゲームポータルサイト「ハンゲーム」でサービスするMMORPG「ARCHLORD(アークロード) 」にて、本日(7月28日)大型アップデート「THE ROAD TO ASHUTAL」を実装する。 今回のアップデートでは、レベル上限が120まで開放されるほか、高レベル向け新マップ「ヘヴンズヘル」が実装される。「ヘヴンズヘル」は、「火炎地獄」「生命の血縁」「刃風山脈」といった3つのエリアに分けられており、各エリアとも100レベルを超える強力な新モンスターたちとボス級モンスターが待ち受けているとの事。なお、ヘヴンズヘル内では既存のポーションは使用できず、回復には専用のポーションを利用する必要があるとの事。 一方、先日サーバ統合が実施された本作だが、今回、新サーバとなる「エスペランス」がオープンされる。新サーバオープンを記念し、エスペランス限定のスタートダッシュキャンペーンも開催されるとの事。まだ本作をプレイしたことがない方は、この機会に始めてみてはいかがだろうか。 (追記:2012年9月10日サービス終了)
2010年07月21日
ARCHLORD(韓国) 大規模リニューアルアップデート「換骨奪胎」
韓国にて、MMORPG「ARCHLORD(アークロード) 」は、本日(7月21日)のサーバー統合を皮切りに大規模リニューアルアップデート「換骨奪胎」を実施する。 今回のリニューアルアップデートでは、「ドラゴンシオン」および「ムーンエルフ」のリニューアルに続き、「ヒューマン」と「オーク」を強化するリニューアルが行われるほか、新システム「バーディシステム」が導入される予定だ。「バーディシステム」とは、50レベル以上の高レベルキャラクターが10レベル以下の低レベルキャラクターの育成を手伝うことで報酬が得られる、いわゆる師弟システムである。
2010年06月30日
アークロード サーバ統合実施
NHN Japanは、オンラインゲームポータルサイト「ハンゲーム」でサービスするMMORPG「ARCHLORD(アークロード) 」にて、本日(6月30日)サーバ統合を実施した。 今回のサーバ統合で、「エルカ」と「ラグラス」を統合した新生「エルカ」サーバと、「レビナイル」と「クラウ」サーバを統合した新生「レビナイル」サーバといった、2つのサーバでサービスされる事となった。 一方、サーバ統合を記念して7月1日~7月7日までの期間、獲得経験値やアイテムドロップ率、ジニー獲得量が1.3倍になるほか、一部地域で高レベルモンスターが出現したり、毎日異なるゲーム内イベントが実施される「炎の7日間イベント」が開催される。
2010年01月28日
アークロード ドラゴンシオン「オービター」実装
NHN Japanは、オンラインゲームポータルサイト「ハンゲーム」でサービスするMMORPG「ARCHLORD(アークロード) 」にて、新種族「ドラゴンシオン」の「オービター」を実装するアップデートを実施した。 「ドラゴンシオン」第3の形態となる「オービター」は、美しい女性の姿をしており、魔法を駆使して戦うドラゴンシオンの3つの形態の中で最も知性が高い形態となる。オービターに変身すると、基本形態であるシオンのスキルに加え、バフやデバフ、遠距離からの範囲攻撃といった14種類の専用スキルが習得できるとの事。
2009年12月22日
アークロード 新種族「ドラゴンシオン」を実装し新章突入!
NHN Japanは、オンラインゲームポータルサイト「ハンゲーム」でサービスするMMORPG「ARCHLORD(アークロード) 」にて、新種族「ドラゴンシオン」を実装すると共にタイトルを「アークロードpart2」へと変更した。 4番目の種族となる「ドラゴンシオン」は、子どものような外観をした「シオン」を基本とし、戦況に合わせて力強い男性の姿をした近接戦闘が得意な「スレイヤー」、美しい女性の姿をした魔法を駆使して戦う「オービター」、そしてドラゴンの姿をした範囲攻撃を得意とする「サモナー」といった3種類に変身する事ができるとの事。また、ドラゴンシオン実装に伴う関連マップおよびクエストなどが追加されたほか、攻城戦システムのリニューアルや獲得経験値の上方修正、各種イベント開催などが実施された。
2009年07月22日
アークロード カオティックフロンティア「地下監獄1F・2F」実装
NHN Japanは、オンラインゲームポータルサイト「ハンゲーム」でサービスするMMORPG「ARCHLORD(アークロード) 」にて、本日(7月22日)カオティックフロンティア新マップ第2弾として「地下監獄1F・2F」を追加するアップデートを実施した。 今回のアップデートで、レベル48~55を対象とした「地下監獄1F」と、レベル56~60を対象とした「地下監獄2F」が実装された。2009年6月に実装された「カオティックフロンティア 」は、各マップごとにレベル制限が設けられた特殊マップで、適正レベルでの狩りが楽しめるようになっている。なお、制限レベルより低いキャラクターはそのまま入場可能だが、レベルが高すぎる場合は一時的に制限レベルまで低下した状態でマップに入場する事ができる。
2009年06月24日
アークロード Episode6「CHAOTIC FRONTIER」実装
NHN Japanは、オンラインゲームポータルサイト「ハンゲーム」でサービスするMMORPG「ARCHLORD(アークロード) 」にて、本日(6月24日)Episode6「CHAOTIC FRONTIER」を実装する。 今回のアップデートで、レベル制限のある特殊なマップ「カオティックフロンティア」が実装される。カオティックフロンティアは、各マップごとにレベルが設定されており、適正レベルでの狩りが楽しめるマップとなっている。レベルが足りない場合は移動する事ができず、またレベルが制限よりも高すぎる場合は一時的にレベルが低下した状態でマップに移動する事ができるとの事。 余談ですが、日本でのアップデートは「The Grand Cross」と「CHAOTIC FRONTIER」が、韓国でのアップデートと順番が逆になりましたね。次はいよいよ新種族「DragonScion」の登場。実装は11月~12月頃を予定してるそうです。
2008年12月17日
アークロード 4番目の新サーバ「ラグラス」追加
NHN Japanは、オンラインゲームポータルサイト「ハンゲーム」でサービスするMMORPG「ARCHLORD(アークロード) 」にて、本日(12月17日)4番目の新サーバ「ラグラス」を追加すると共に、ブーストアップキャンペーンを開始した。 先日、大型アップデート「Episode5~THE GRAND CROSS~ 」が実装された本作で、これを機会に始めようというユーザーにぴったりの、全てが1からスタートとなる新サーバー「ラグラス」が追加された。また、新サーバーのオープンを記念し、「ラグラス」限定で「モンスター撃破時の獲得経験値量」「アイテムドロップ率」「ゲーム内通貨ドロップ率量」「レアアイテムドロップ率」の4つ全てが上昇する、ブースト率300%の「ブーストアップキャンペーン」が開始された。さらに、既存の3サーバーでも、ブースト率120%のブーストタイムイベントが開始された。
2008年12月10日
アークロード Episode5「THE GRAND CROSS」実装
NHN Japanは、オンラインゲームポータルサイト「ハンゲーム」でサービスするMMORPG「ARCHLORD(アークロード) 」にて、本日(12月10日)大型アップデート「EPISODE 5 ~THE GRAND CROSS~」を実装した。 「EPISODE 5 ~THE GRAND CROSS~」は、「バトルグラウンドシステム」の実装をはじめ、「新型祈願石」追加、「最上級武器」追加、「レアアクセサリー」および「宝石アイテム」追加、第4のセット装備「バトルグラウンドセット」追加、新たな「髪型」や「フェイスタイプ」追加、「ユニークアクセサリー製造」実装など、前回の大型アップデート「EPISODE 4 ~Moon Elf Rising~ 」のおよそ3倍の規模となる内容となっているとの事。 このほかにも、全クラスのスキル能力の再調整、対人戦における回避命中率LV補正の調整、UIリニューアルなどなど、多岐にわたる調整が施された。
2008年11月30日
ARCHLORD(韓国) 大規模アップデート「DragonScion」公開
韓国にて、MMORPG「ARCHLORD(アークロード) 」は、過去最大規模のアップデート「DragonScion」を公開した。 今回テストサーバーを通じて一般公開された大規模アップデート「DragonScion」では、ヒューマン、オーク、ムーンエルフに続く第4の種族「DragonScion」が実装される。「DragonScion」種族は、キャラクター生成時は小さな体つきをした「Scion(サイオン)」状態であるが、20レベル以上になればそれぞれ異なる能力を持つ3種類のキャラクターへと進化させる事が可能だ。 進化キャラクターには、強力な破壊力を持つ巨大な足爪を武器とする戦士タイプの「Slayer」、多様なドラゴンを召喚して最大の瞬間破壊力を有する「Summoner」、そして我軍には生を敵軍には死をもたらす「Orbiter」といった3種類が用意されている。
☆ MMOfan 最新情報 ☆
[PR]おすすめオンラインゲーム
ArcheAge 狩りとクエストだけのMMORPGにさよなら。この自由度はケタ違い!
★ 3D RPG ★
★ 2D RPG ★
★ わいわい大規模戦争 ★
★ アクションゲーム ★
★ シューティングゲーム ★
★ ブラウザゲーム ★