|
2009年06月15日 メイフマスターズ 7月10日をもってサービス終了 |
ゴンゾロッソは、MMORPG「メイフマスターズ(MayF Masters)」のサービスを、2009年7月10日をもって終了すると発表した。
2009年1月16日よりオープンβテストを開始、わずか1週間のオープンβテスト期間を経て、1月22日より正式サービスを開始した本作だが、わずか半年あまりでサービスを終了する事となった。サービス終了の理由は、「諸般の事情」との事。
サービス終了に伴い、これまでに購入した「FP(フォシルポイント)」については、サービス終了後に全ポイント分が「VIA ROSSO」の「ロッソコイン」として返還されるとの事。 |
|
2009年02月25日 メイフマスターズ 新ダンジョン「地下の沼地」実装 |
ゴンゾロッソは、MMORPG「メイフマスターズ(MayF Masters)」にて、本日(2月25日)新ダンジョン「地下の沼地」を実装するアップデートを実施した。
今回、サービス開始以降初の大型アップデートが実施され、待望の新ダンジョン「地下の沼地」が実装された。「地下の沼地」は、砂漠に住むアウリ部族が、オアシスを利用できない時のために緊急時の水源として管理してきた場所だが、今は危険なモンスター達の住処となっている為、レベル20以上の者だけしか進入を許可されていないとの事。また、奥深くには巨大な沼の支配者が住んでいるという。 |
|
2009年01月31日 メイフマスターズ ミニゲーム「めいがちゃ」登場 |
ゴンゾロッソは、MMORPG「メイフマスターズ(MayF Masters)」にて、ミニゲーム「めいがちゃ」を導入した。
「めいがちゃ」は、レアアイテムや便利アイテムなどが、ミニゲームを通してランダムで手に入る課金サービスで、利用するにはフォシルポイント(FP)が必要となる。めいがちゃの景品としては、1等の「カルティアの祝福L3」をはじめ、様々なアイテムが用意されている。また、今回特賞としてパンダ風の限定メイフと2種類の限定アイテムが用意された。
なお、現在は不具合が発生した為、めいがちゃの利用は一時停止されている。週末という事もあり、いつ頃が復旧するか分からないが、運営の頑張りを見せて頂きたいところである。週末中に復旧したらカッコイイんだけど、次のメンテに持ち越しかなぁ…。
(追記:1月31日にめいがちゃ復旧しました。やるねぇw) |
|
2009年01月23日 メイフマスターズ 正式サービス開始 |
ゴンゾロッソは、MMORPG「メイフマスターズ(MayF Masters)」の正式サービスを、2009年1月22日(木)より開始した。
わずか1週間のオープンβテストを経て、そのまま正式サービスへと移行された。正式サービスの開始に伴い、「アイテムショップ」がオープンされ、有料アイテムとして獲得経験値や獲得GOLD、アイテムドロップ率、アイテム強化成功率などがアップするものや、カバン系などゲーム内で役立つアイテムが用意された。
本作は、「メイフ」と呼ばれる不思議な生き物と一緒に冒険する3DMMORPG。メイフは多種多様なタイプが存在し、進化させればキャラクターとのコンボ攻撃や騎乗戦闘など、ダイナミックで多彩な戦闘スタイルが楽しめるのが特徴だ。 |
|
2009年01月19日 MayF Masters (メイフマスターズ) |
~ストーリー~ ■メイパン島 誰も知らない、遥か遠い世界のどこかに浮いているメイパン島。 暖かく住みやすいこの島には人間をはじめとして色々な生き物が平和に暮らしていた。
■黒い気 しかし、ある日島の中央にある古い死火山であった《 ボルク火山 》が噴火し、「黒い気」を吐き出したのだ!この「黒い気」を吸い込んだ生物達は、本来の自分を忘れ、凶暴になり、破壊と殺戮(さつりく)を繰り返すモンスターへと豹変してしまった。 しばらく経つと、「黒い気」の震源地である火山付近から徐々にモンスターの勢力は広がり、「黒い気」の拡散と共に島の到るところに出現し始める。モンスターたちは村の農地を荒し、旅人を襲撃し、森を破壊するなど、島の住民たちの生活を脅かす破壊的な行動を繰り返した。 モンスターの破壊的な行動により、島の各所に暮らしていた5大部族の生産活動は大きな打撃を受ける事になる。また、凶暴なモンスターが徘徊しているため村は閉鎖状態に。 そのため、部族間の交流が減り、次第に食料と物資不足に陥り、ついには全5大部族の生存を脅かすことになる。
■忘れられた二つの力 北端に位置する、ホシ雪原のホシ部族との連絡が完全に途切れたことを危機と感じた部族は、部族長らを召集し、「黒い気」や凶暴なモンスターの対処方法を考えた。 4大部族の4人の部族長達は、モンスターの発生現象の原因と対処方法を求め、古代石版文字の継承者である、「大賢者ハックチン」を訪ねることに。部族長達は「黒い気」の発生についてハックチンへ伝えると、ハックチンはすぐさま古代の石版を調べ始めた …すると!? 過去にも同じ現象が起こっていたことを確認した。ハックチンは部族長らへ古代の石版を見せ、説明を始めた。 過去2度、《 ボルク火山 》の噴火により島の文明は破壊されている。世の始まりと共に生まれたと云われている古代の生き物「カテクシス」が《 ボルク火山 》内に眠っており、カテクシスが目覚めると共に「黒い気」が発生する。その「黒い気」を吸い込む事により、生物達はモンスター化する。カテクシスが3度目に目覚めたとき、メイパン島を破壊する。ハックチンは部族長らに、対応策を講じた。「忘れられた二つの力を手に入れれば黒い気に打ち勝つことができる」
【忘れられた力の一つ目】 カテクシスに対抗するために、最初の文明で開発した力は《 戦闘技術 》と《 武器製作技術 》である。しかし、技術のみに頼った抵抗は失敗に終わってしまった。
【忘れられた力の二つ目】 次の文明でカテクシスに対抗するために発見・開発した力は、その黒い気の影響を全く受けない、純粋な生き物の「メイフ」であった。この文明をもつ部族は、メイフの力を借りてカテクシスに対抗したが、それも失敗に終わってしまった。
ハックチンは先行の二つの文明の失敗の原因を、自分達の力、もしくはメイフの力に頼りすぎた結果だと言い、「カテクシスに対抗するためには、その二つの力をバランスよく活用する方法のみじゃ!」と助言し、カテクシスの所持している、忘れられた力の指南書である石版とメイフの卵を部族長達に渡した。 部族長達は、村をモンスター達から守り、ボルク火山内で眠っているというカテクシスの完全な目覚めを防ぐため、 「ハックチン」からもらった石版に従い、部族の若者達を訓練し、メイフの育成に励んだ。 また、二つの先行文明の失敗を繰り返さぬよう、人間とメイフの力をバランスよく使用する方法を研究する。その結果、音楽を媒介にメイフの潜在能力を最大限引き出して実体化する効果の持つ「音呪術」を作り出すことに成功する。 忘れられた二つの文明の力と、新たに「音呪術」の能力を手に入れた4大部族は、連絡が途絶えたホシ雪原の「ホシ部族」の救出と、《 ボルク火山 》で眠っている古代の破壊生物「カテクシス」に対抗するため、各部族の全ての若者をはじまりの浜のしおさい村に集結させる。
~システム~ ■メイフマスターズとは 1.コミカルで個性的な「メイフ」とは? プレイヤーのパートナーは「メイフ」と呼ばれる不思議な生き物。メイフは多種多様なタイプが存在し、それぞれがとてもコミカル。メイフの卵をゲットしたら、孵化させて一緒に冒険しよう。レベルアップすると、メイフもどんどん進化!様々な個性をもつメイフのなかから自分だけのメイフを育てよう!
2.育成・騎乗・コンボ・・・メイフと自分だけの無限に広がるプレイスタイル! メイフとともに冒険しながら、自分だけのスタイルを発見しよう!メイフとキャラクターのコンボ攻撃、メイフに騎乗して繰り広げられる巨大モンスターとの戦闘など、ダイナミックで多彩な戦闘スタイルを楽しめる。また、モンスターを「捕獲」して仲間にするもよし、個性的なメイフやモンスターを連れ歩いてみんなに自慢するもよし、楽しみ方は無限大!
開発元:eNium 発売元:ゴンゾロッソ 価格:登録無料、基本プレイ無料、アイテム課金 必須環境: ・CPU PentiumIII 866MHz以上・メモリー 512MB以上・グラフィックカード GeForce4 MX以上・ハードディスク容量 1GB以上・DirectX 9.0C以上 価格: ・CPU Pentium4 2GHz以上・メモリー 1GB以上・グラフィックカード Geforce4 4200以上・ハードディスク容量 3GB以上・DirectX 9.0C以上
(C)Enium / GONZO ROSSO All rights reserved.
MayF Masters(メイフマスターズ)関連リンク メイフマスターズ (公式サイト) MayPan (韓国公式サイト) 石器世界 (台湾公式サイト) eNium ゴンゾロッソオンライン メイフマスターズ Wiki |
|
2009年01月16日 メイフマスターズ オープンβテスト開始 |
ゴンゾロッソは、MMORPG「メイフマスターズ(MayF Masters)」のオープンβテストを、本日(1月16日)より開始した。
テスト期間は、1月16日(金)~1月22日(木)までを予定している。期間中、新規会員登録した方全員には「ニクシーの祝福L1」が、また、特定の時間にログインすると抽選で「旅立ちのアクセサリー」がプレゼントされるとの事。このほか、オープンβテスト中には、かくれんぼイベントなどのGMイベントが多数開催される。
本作は、「メイフ」と呼ばれる不思議な生き物と一緒に冒険する3DMMORPG。メイフは多種多様なタイプが存在し、進化させればキャラクターとのコンボ攻撃や騎乗戦闘など、ダイナミックで多彩な戦闘スタイルが楽しめるのが特徴だ。 |
|
2009年01月13日 メイフマスターズ オープンβテスト用クライアント配信開始 |
ゴンゾロッソは、MMORPG「メイフマスターズ(MayF Masters)」にて、1月16日から実施予定のオープンβテストを前に、本日(1月13日)よりオープンβテスト用クライアントデータの配信を開始した。
オープンβテストの開始は、2009年1月16日(金)17:00。テスト期間は、1週間程度を予定しているとの事。また、今回のオープンβテストのデータは、正式サービス開始以降も継続して使用できる予定との事。
なお、過去のテストに参加したユーザーも、オープンβテストに伴うプログラムの大幅修正の為、本日より配信開始されたオープンβテスト用クライアントをインストールする必要があるとの事。本作に興味のある方は、クライアントをインストールしてテスト開始に備えておこう。 |
|
2009年01月06日 メイフマスターズ 1月16日よりオープンβテスト開始 |
ゴンゾロッソは、MMORPG「メイフマスターズ(MayF Masters)」のオープンβテストを、2009年1月16日(金)17:00から開始すると発表した。
テスト期間は、1週間程度を予定しているとの事。なお、プレオープンβテストのキャラクターデータは引き継がれないが、今回のオープンβテストのデータは、正式サービス開始以降も継続して使用できる予定との事。
本作は、「メイフ」と呼ばれる不思議な生き物と一緒に冒険する3DMMORPG。メイフは多種多様なタイプが存在し、進化させればキャラクターとのコンボ攻撃や騎乗戦闘など、ダイナミックで多彩な戦闘スタイルが楽しめるのが特徴。 |
|
2008年10月25日 メイフマスターズ プレオープンβテスト開始 |
ゴンゾロッソは、MMORPG「メイフマスターズ(MayF Masters)」にて、プレオープンβテストを開始した。
テスト期間は、10月24日18時~24時と10月25日~10月26日の17時~24時までとなっている。今回のテストは、プレオープンβテストという事で、オープンβテストの事前テストであり、会員登録すれば誰でも参加可能となっている。なお、プレオープンβテスト時のキャラクターデータは削除されるとの事。
一方、今回のプレオープンβテスト開始と共に公式サイトが大幅に更新され、「初めての方へ」「ゲームデータ」などテストに参加する際に役立つ情報が公開された。また、プロモーションムービーなども公開されているので、興味のある方は一度チェックしてみるとよいだろう。なお、正式サービス後は、基本プレイ無料のアイテム課金でサービスされる予定。 |
|
2008年10月20日 メイフマスターズ 公式サイトオープン |
ゴンゾロッソは、MMORPG「メイフマスターズ(MayF Masters)」の公式サイトをオープンすると共に、会員登録の募集を開始した。
オープンされた公式サイトは、まだ殆どのページが「工事中」となっているが、スクリーンショットが数点公開されている。今回、公式サイトのオープンと共に、2008年10月24日(金)よりプレオープンβテストが実施される事が発表され、事前に会員登録募集が開始された。プレオープンβテストは、オープンβテスト前のテストという事で、登録すれば誰でも参加する事が可能となっているが、プレオープンβテスト期間中のゲームプレイデータはテスト終了後削除される予定だ。
「メイフマスターズ」と正式タイトルが発表されてから、はやくも1年2ヶ月が過ぎた本作だが、新たに「ヒロイン」などの新要素も加わり、「メイフ(ペット)」を中心としたMMORPGへとリファインされているとの事。 |
|
2007年03月28日 MayPan クローズドβテスター募集開始 |
ゴンゾロッソオンラインは、MMORPG「メイパン(MayPan)」のクローズドβテスターの募集を開始しました。
募集人数は、3,000名。募集期間は、3月27日(火)から4月3日(火)まで。クローズドβテスト期間は、4月6日(金)から4月10日(火)までとなっている。
本作は、石器時代を舞台に「メイフ」と呼ばれるペットと共に冒険する3DMMORPG。メイフは、攻撃系から支援系など50種用意されており、卵から5段階の成長変化をする。 (Tangram) |
|
☆ MMOfan 最新情報 ☆
|
|
|