MMOfan オンラインゲームの最新情報を紹介

最新オンラインゲーム
メイプルストーリー2
メイプルストーリーM
リネージュM
黒い砂漠MOBILE
ドラゴンネストM
MU LEGEND
デスティニーチャイルド
D×2 真・女神転生 リベレーション
リネージュ2レボリューション

ブログ内検索
ゲームライブラリー
(海外ゲームを含む)


やらわ
過去記事表示

カテゴリー
【ロールプレイング】
■アーキエイジ
■アーキエイジビギンズ
■RFonline Z
■暁の軌跡
■アトランティカ
■Ar:pieL
■アルマテジア
■ICARUS ONLINE
■インペリアル サガ
■英雄オンライン
■エターナルシティ2
■エターナルシティ3
■M2-神甲天翔伝-
■エルダー・スクロールズ・オンライン
■エンジェル戦記
■エンジェル ラブ オンライン
■OVERHIT
■鬼斬
■CABAL ONLINE
■キャラバンストーリーズ
■グラナド・エスパダ
■黒い砂漠
■君主オンライン
■幻想神域
■鋼鉄戦記C21
■C9
■三国群英伝ONLINE
■シルクロードオンライン
■新・天上碑
■星界神話 -ASTRAL TALE-
■セブンスダーク
■SUN(Soul of the Ultimate Nation)
■大航海時代V
■大航海時代Online
■タワー オブ アイオン
■チョコットランド
■ツリーオブセイヴァー
■D×2 真・女神転生 リベレーション
■テイルズウィーバー
■デカロン
■デスティニーチャイルド
■TERA
■ドラゴンクエストX
■ドラゴンズドグマ オンライン
■ナイトオンライン クロス
■熱血江湖オンライン
■眠らない大陸クロノス
■信長の野望Online
■パーフェクトワールド-完美世界-
■ハンターヒーロー
■パンドラ サーガ
■ファイナルファンタジー 11
■ファイナルファンタジー 14
■ファンタシースターオンライン2
■プリストンテール
■フリフオンライン
■ブレイドアンドソウル
■BLESS
■マスターオブエピック
■マビノギ
■ミュー~奇蹟の大地~
■MU LEGEND
■ラグナロクオンライン
■リネージュ
■リネージュM
■リネージュ レッドナイツ
■リネージュ2
■リネージュ2:レボリューション
■ルナティア
■レッドストーン
■レッドストーン2
■ローズオンライン
■ロードス島戦記オンライン
■R.O.H.A.N
【ACT/FPS/TPS】
■A.V.A
■アラド戦記
■エルソード
■オーバーウォッチ
■カウンターストライクオンライン
■機動戦士ガンダム オンライン
■KRITIKA
■CLOSERS
■ゲットアンプドX
■ゲットアンプド2
■コズミックブレイク
■コズミックブレイク2
■サドンアタック
■真・三國無双 online
■ソウルワーカー
■トキメキファンタジーラテール
■ドラゴンネストR
■HOUNDS
■ヒーローズ イン ザ スカイ
■ファンタジーアース ゼロ
■PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS
■メイプルストーリー
■メイプルストーリー2
■メイプルストーリーM
■モンスターハンターフロンティアZ
■World of Warships
■World of Tanks
【SLG/MOBA/TD】
■御城プロジェクト
■ガンダムジオラマフロント
■ガンダムヒーローズ
■刀剣乱舞-ONLINE-
■ブレイブリーデフォルト プレイングブレージュ
■リーグ・オブ・レジェンド
【その他】
■アルテイルNEO
■競馬伝説Live!
■シャドウバース
■雀龍門
■777タウン.net
■デスティニーチャイルド
■ドリフトシティ
■ポケモンGO
■桃色大戦ぱいろん
■野球つく!!
■妖怪ウォッチワールド
【ゲームポータル】
■@games
■ガンホーゲームズ
■ハンゲーム
【ゲームイベント】
■China Joy(中国)
■E3(アメリカ)
■gamescom(欧州)
■G-star(韓国)
■東京ゲームショウ(日本)
【その他】
■ゲームblog
■ランキング
■攻略/レビュー
■アフィリエイト始めよう
■ブログをカスタマイズ

2011年05月13日
ハンゲーム 大型新作8タイトルを発表!「HANGAME EX2011」開催
韓国NHNとNHN Japanは、本日(5月13日)韓国済州島にて2011年のラインナップおよび今後のゲーム事業展開を発表する新作オンラインゲームカンファレンス「HANGAME EX2011」を共同開催する。今回の「HANGAME EX2011」では、大型の新作8タイトルが発表されるということで注目を集めている。

Hangemeは、2009年に開催された「Hangame Invitational 2009」を皮切りに、毎年自社でサービスする新作ゲームを公開する発表会を開催している。また、昨年からは新しいゲームの展示「EXhibition」、感動的な体験「EXperience」、事業の拡張「EXtension」といった、3つの「EX」になぞらえて大規模な発表会へと成長した。

過去の発表会では、2009年にMMORPG「TERA The Exiled Realm of Arborea」と、アクションRTS「キングダムアンダーファイア2」が、2010年にはアジアンファンタジーMMORPG「Project E:st(正式タイトル:ASTA)」と、オンラインFPS「Metro Conflict: Presto」といった、ビッグタイトルが初公開されており、否が応でも今回発表される新作ゲームに注目が集まっているという。
2010年02月25日
ハンゲーム 「カンタン音楽 みんなでタタタン♪」サービス開始
2010022501.jpgNHN Japanは、同社が運営するゲームポータルサイト「ハンゲーム」にて、クリックだけでできる簡単リズムゲーム「カンタン音楽 みんなでタタタン♪」のサービスを開始した。

「みんなでタタタン♪」は、ゲーム画面の上から流れてくる矢印に合わせて、同じ方向のマウスボタンをクリックする簡単リズムゲームだ。一人でも遊べるほか、最大4人で同時プレイする事も可能で、全員がうまくリズムに乗れるとコンボが発生するなど、協力プレイの要素もあるとの事。今回、サービス開始と同時に10曲の楽曲が用意されたが、遊べば遊ぶほど楽曲が増えて最大15曲まで遊べるようになるとの事。
2008年12月06日
ハンゲーム 「ニコニコチャンネル」に公式チャンネルオープン
NHN Japanは、ニワンゴが運営する「ニコニコ動画」に新たにサービスを開始する「ニコニコチャンネル」にて、「ハンゲーム公式チャンネル」をオープンすると発表した。

「ニコニコチャンネル」にハンゲーム公式チャンネルがオープンされ、今後はハンゲームに関する様々な動画が集まるほか、ハンゲームに関する公式イベントが実施される予定だ。今回、ハンゲーム公式チャンネルのオープンを記念し、オンライン3Dアクションシューティングゲーム「スペシャルフォース」の2周年記念イベントの一環として、動画コンテスト「SFムービーリーグ」が開始された。
2008年11月28日
歌謡タイピング劇場 「がくっぽいど」第2弾「ダンシング☆サムライ」
2008091105.jpgNHN Japanは、ゲームポータルサイト「ハンゲーム」でサービスするオンライン音楽タイピングゲーム「歌謡タイピング劇場」にて、歌声合成ソフト「かくっぽいど」とのコラボレーション企画第2弾として新楽曲「ダンシング☆サムライ」を追加した。

前回のデモンストレーションソング「哀・戦士」に続き、今回は「ダンシング☆サムライ」が登場した。「ダンシング☆サムライ」は、数々のボーカロイドソフトを使いこなすサウンドクリエイター「mathru」氏が動画コミュニティサイト「ニコニコ動画」で発表したオリジナル楽曲で、「がくっぽいど」を用いて演奏されている。スピーディーなメロディやオリジナリティあふれる現代の武士道精神を歌い上げた歌詞、手書き風のユニークな動画から人気を博し、7月末に発表されて以来、約3ヵ月半で視聴回数が66万回を超え(2008年11月10日現在)、同サイトに発表された「がくっぽいど」演奏楽曲中で最も視聴されているとの事。

がくっぽいど (Amazon.com)
2008年09月23日
ハンゲーム ガンホーと業務提携
2007090709.jpgNHN Japanは、ガンホー・オンライン・エンターテイメントとオンラインゲームのマーケティングにおける業務提携を結んだと発表した。

今回の業務提携により、ガンホーが運営中の「パズルパイレーツ」「エミル・クロニクル・オンライン」「ラグナロクオンライン」が、ゲームポータルサイト「ハンゲーム」にて順次サービスが開始される事となった。なお、各タイトルのサービス運営・企画・管理はガンホーが、「ハンゲーム」における集客やサイト内での告知はNHN Japanが担当する。
2008年09月11日
ハンゲーム 歌謡タイピング劇場に「がくっぽいど」の「哀・戦士」登場
2008091105.jpgNHN Japanは、ゲームポータルサイト「ハンゲーム」でサービスするオンライン音楽タイピングゲーム「歌謡タイピング劇場」にて、歌声合成ソフト「かくっぽいど」とのコラボレーション企画を開催している。

今回、コラボレーション企画として、「がくっぽいど」のデモンストレーションソング「哀・戦士」が登場。「がくぽいど」とは、ミュージシャンGacktさんの歌声を合成する歌声合成ソフトウェア。また、「哀・戦士」とは、劇場版「機動戦士ガンダムII 哀・戦士編」の主題歌で、2007年12月発売のアルバム「0079-0088」にてGacktさんがカバーした事もあり、「がくっぽいど」のデモンストレーションソングとして選ばれた。
2008年03月13日
ハンゲーム 色々もらえる「クラブハンゲーム」開始
2008031301.jpgNHN Japanは、ゲームポータルサイト「ハンゲーム」にて、新ポイントサービス「クラブハンゲーム」を開始した。

クラブハンゲームとは、獲得したクラブポイントに応じてクラスが付与され、様々な特典ならびにサービスが受けら得るというもの。クラブポイントは、指定された期間のログイン日数や、ハンコインチャージなどで獲得出来る。今回、インセンティブ第1弾として、「わくわくフィッシング」の有料プレミアムエサ、「マージャンリーグ2」のリーグチケット、アバターアイテム、そしてプラチナ会員を対象とした「プラチナ限定ショップ」が用意された。インセンティブ第2弾は、3月下旬を予定しているとの事。
2007年12月27日
ハンゲーム 7周年記念「冬の大感謝祭」開催
2007122703.jpgNHN Japanは、ゲームポータルサイト「ハンゲーム」にて、サービス提供7周年を記念して「冬の大感謝祭」を開催している。

今回「冬の大感謝祭」の第2弾として、「七福神からのお年玉」を開始した。対象のゲームをプレイして、ゲームごとに設定された条件を満たすとプレゼントがもらえるものや、ハンゲームジャンボくじの無料配布など、多様なプレゼントが用意されたお得なイベントとなっている。第1弾の「サンタ7」よりも太っ腹という噂もあるとの事。
2007年10月02日
ハンゲーム 「マージャンリーグ2」豪華賞品大放出!
2007100201.jpgNHN Japanは、ゲームポータルサイト「ハンゲーム」でサービス中の「マージャンリーグ2」にて、10月1日より3週間にわたり「豪華賞品大放出キャンペーン」を実施する。

10月1日~10月22日までのキャンペーン期間中、対戦した回数に応じて豪華な賞品が当たる抽選に自動応募される。参加条件は1・5・10・20・30戦となっており、麻雀牌セットやデジタルスチルカメラなどに「井出洋介プロのサイン色紙」がセットという豪華な賞品が用意されている。
2007年07月25日
ハンゲーム 大規模リニューアルオープン
2007072523.jpgNHN Japanは、ゲームポータルサイト「ハンゲーム」にて、サイトのデザインや利用規約などを含む全面的なリニューアルを実施した。

今回のリニューアルで、ハンゲームを利用するにあたってのルールが記載された「利用規約」は、難しい法律用語を分かりやすい言葉へと、また難しい言い回しをやめて普段の生活で使用する言い回しへと全面的に改訂された。

まだハンゲームで遊んだ事がないユーザーは、この夏、より分かりやすくリニューアルされた「ハンゲーム」で遊んでみてはいかがだろうか。
2007年05月24日
ハンゲーム 限定アバターアイテムGETキャンペーン
NHN Japanは、ゲームポータルサイト「ハンゲーム」にて、MMORPG「ホーリービースト」のサービスを開始し、これを記念し「遊び倒せ!限定アバターアイテムGETキャンペーン」を開催した。

キャンペーン期間中、「ハンゲーム」にてサービス中の「ホーリービースト」「アミーゴ・アミーガ」「スカッとゴルフ パンヤ」「フリフオンライン」にて、各ゲームが指定する条件をクリアすれば、「特製アバターアイテム」や「マイプロフィールアイテム」がもらえる。
最新記事のRSS☆ MMOfan 最新情報 ☆


[PR]おすすめゲーム


ゲームランキング(6月)
1位.
メイプルストーリー2


2位.
CLOSERS


3位.
メイプルストーリーM


4位.
リネージュM


5位.
LostArk


6位.
ソウルワーカー


7位.
MU LEGEND


8位.
黒い砂漠MOBILE


9位.
機動戦士ガンダム オンライン


10位.
A:IR - Ascent:Infinite Realm


★ 3D RPG ★

★ 2D RPG ★

★ わいわい大規模戦争 ★

★ アクションゲーム ★

★ シューティングゲーム ★

★ ブラウザゲーム ★

最新記事のRSS
Valid CSS!