MMOfan オンラインゲームの最新情報を紹介

最新オンラインゲーム
メイプルストーリー2
メイプルストーリーM
リネージュM
黒い砂漠MOBILE
ドラゴンネストM
MU LEGEND
デスティニーチャイルド
D×2 真・女神転生 リベレーション
リネージュ2レボリューション

ブログ内検索
ゲームライブラリー
(海外ゲームを含む)


やらわ
過去記事表示

カテゴリー
【ロールプレイング】
■アーキエイジ
■アーキエイジビギンズ
■RFonline Z
■暁の軌跡
■アトランティカ
■Ar:pieL
■アルマテジア
■ICARUS ONLINE
■インペリアル サガ
■英雄オンライン
■エターナルシティ2
■エターナルシティ3
■M2-神甲天翔伝-
■エルダー・スクロールズ・オンライン
■エンジェル戦記
■エンジェル ラブ オンライン
■OVERHIT
■鬼斬
■CABAL ONLINE
■キャラバンストーリーズ
■グラナド・エスパダ
■黒い砂漠
■君主オンライン
■幻想神域
■鋼鉄戦記C21
■C9
■三国群英伝ONLINE
■シルクロードオンライン
■新・天上碑
■星界神話 -ASTRAL TALE-
■セブンスダーク
■SUN(Soul of the Ultimate Nation)
■大航海時代V
■大航海時代Online
■タワー オブ アイオン
■チョコットランド
■ツリーオブセイヴァー
■D×2 真・女神転生 リベレーション
■テイルズウィーバー
■デカロン
■デスティニーチャイルド
■TERA
■ドラゴンクエストX
■ドラゴンズドグマ オンライン
■ナイトオンライン クロス
■熱血江湖オンライン
■眠らない大陸クロノス
■信長の野望Online
■パーフェクトワールド-完美世界-
■ハンターヒーロー
■パンドラ サーガ
■ファイナルファンタジー 11
■ファイナルファンタジー 14
■ファンタシースターオンライン2
■プリストンテール
■フリフオンライン
■ブレイドアンドソウル
■BLESS
■マスターオブエピック
■マビノギ
■ミュー~奇蹟の大地~
■MU LEGEND
■ラグナロクオンライン
■リネージュ
■リネージュM
■リネージュ レッドナイツ
■リネージュ2
■リネージュ2:レボリューション
■ルナティア
■レッドストーン
■レッドストーン2
■ローズオンライン
■ロードス島戦記オンライン
■R.O.H.A.N
【ACT/FPS/TPS】
■A.V.A
■アラド戦記
■エルソード
■オーバーウォッチ
■カウンターストライクオンライン
■機動戦士ガンダム オンライン
■KRITIKA
■CLOSERS
■ゲットアンプドX
■ゲットアンプド2
■コズミックブレイク
■コズミックブレイク2
■サドンアタック
■真・三國無双 online
■ソウルワーカー
■トキメキファンタジーラテール
■ドラゴンネストR
■HOUNDS
■ヒーローズ イン ザ スカイ
■ファンタジーアース ゼロ
■PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS
■メイプルストーリー
■メイプルストーリー2
■メイプルストーリーM
■モンスターハンターフロンティアZ
■World of Warships
■World of Tanks
【SLG/MOBA/TD】
■御城プロジェクト
■ガンダムジオラマフロント
■ガンダムヒーローズ
■刀剣乱舞-ONLINE-
■ブレイブリーデフォルト プレイングブレージュ
■リーグ・オブ・レジェンド
【その他】
■アルテイルNEO
■競馬伝説Live!
■シャドウバース
■雀龍門
■777タウン.net
■デスティニーチャイルド
■ドリフトシティ
■ポケモンGO
■桃色大戦ぱいろん
■野球つく!!
■妖怪ウォッチワールド
【ゲームポータル】
■@games
■ガンホーゲームズ
■ハンゲーム
【ゲームイベント】
■China Joy(中国)
■E3(アメリカ)
■gamescom(欧州)
■G-star(韓国)
■東京ゲームショウ(日本)
【その他】
■ゲームblog
■ランキング
■攻略/レビュー
■アフィリエイト始めよう
■ブログをカスタマイズ

2017年04月12日
C9 2017年5月1日よりWebzen Japanに運営移管
2016092901.jpg

ゲームオンは、オンラインアクションRPG「C9(Continent of the Ninth)」の運営業務を、2017年5月1日より開発元Webzenの日本法人であるWebzen Japanに移管すると発表した。

突然の発表となったが、今回の運営業務移管においてプレイヤーは特に手続きなどは必要なく、ゲームデータおよび電子マネー、ゲームクライアントなど継続して利用可能となるため、移管後も現在利用中の「PmangID」で総合ゲームポータル「Pmang」の公式メンバーサイトよりプレイすることができるとのこと。

C9(Continent of the Ninth) (日本公式サイト)
2017年02月22日
C9 影を操る新たなスキルが登場!「シャドウ」のリニューアル実施
2011071901.jpg

ゲームオンは、オンラインアクションRPG「C9(Continent of the Ninth)」において、本日(2月22日)プレイアブルキャラクター「シャドウ」のリニューアルを含むアップデートを実施した。

今回のアップデートでは、「シャドウ」のリニューアルが実施され、さまざまな新スキルが使用可能となる「シャドウモード」が追加された。シャドウモード中、一部の攻撃やスキルが強化されるほか、影を操る新たなスキルが使用可能になるとのこと。このほか、新規・復活ユーザーを対象としたウェルカムバックキャンペーンが開始された。
2016年12月22日
C9 初の最大6人で挑む新ステージ「混沌の尖塔」実装
2016122202.jpg

ゲームオンは、オンラインアクションRPG「C9 [Continent of the Ninth]」において、最新アップデートとなる「UPDATE二十七 水竜の咆哮」を実装した。

今回のアップデートでは、第6大陸にナイトメアを遥かに超えるステージ難易度エクストリームモード「混沌の尖塔」が実装された。「混沌の尖塔」は、本作初となる最大6人で挑むステージとなっており、これまでのボスモンスターとは比べ物にならない強さを誇る3体のボスモンスター「ナラク」「黄金のハイケ」「アルテシア」が待ち受けているという。
2016年09月29日
韓国WEBZEN、「C9 Mobile」「Light Poles Online」の開発を中止
2016092901.jpg

韓国のWEBZENは、同社の開発子会社であるWEBZEN&PLAYが開発中の新作タイトル「C9 Mobile」と「Light Poles Online」の開発中止を決定したことを明らかにした。

「C9 Mobile」は、PCオンラインゲーム「C9 [Continent of the Ninth]」のIPを活用したモバイルゲームで、今年3月に発表されて注目を集めたが早くも開発の中止が決定された。また、MMORPG「Light Poles Online」については、約3年間に渡り開発されてきたが内部テストでいくつも満たない点が見つかり、これ以上本作のゲーム性と興行性に期待をかけることは困難という判断が下されたとのこと。
2016年09月28日
C9 第6大陸の新マップ「永遠の泉エンドール」実装
2016092803.jpg

ゲームオンは、オンラインアクションRPG「C9 [Continent of the Ninth]」において、本日(9月28日)第6大陸の新マップ「永遠の泉エンドール」追加を含むアップデートを実施した。

今回のアップデートでは、「捻じれた迷路の森」「崩れた水竜の神殿」に続く第6大陸後半の新マップ「永遠の泉エンドール」が追加され、新たなクエストやアドベンチャーブックが追加された。「永遠の泉エンドール」では、アルティメットレア等級武器の制作材料「煌めく名将の魂」を手に入れることができるとのこと。
2016年07月28日
C9 レベルキャップ解放&新マップ「水竜の安息地帯」実装
2016071502.jpg

ゲームオンは、オンラインアクションRPG「C9 [Continent of the Ninth]」において、アップデート「第6大陸~後半~水竜の安息地帯」を実施した。

今回のアップデートでは、2年の長い沈黙を破って遂に扉が開く第6大陸の新マップ「水竜の安息地帯」が追加された。また、レベルキャップが70まで解放され、さらなるキャラクター育成が可能となったほか、エフェクト変更を含む第6大陸の「新スキルブック」などが実装された。

また、本日(7月28日)サービス5周年を迎えたことを記念して怒涛の7大イベントが開始された。
2016年07月15日
C9 7月27日、レベルキャップ解放&新マップ「水竜の安息地帯」実装
2016071502.jpg

ゲームオンは、オンラインアクションRPG「C9 [Continent of the Ninth]」において、2016年7月27日(水)にアップデート「第6大陸~後半~水竜の安息地帯」を実施すると発表した。

今回のアップデートでは、2年の長い沈黙を破って遂に扉が開く第6大陸の新マップ「水竜の安息地帯」が追加される。また、レベルキャップが70まで解放され、さらなるキャラクター育成が可能となるほか、エフェクト変更を含む第6大陸の「新スキルブック」などが実装される予定だ。
2016年04月26日
C9 熊本地震に対する復興支援チャリティーアイテム販売
2011071901.jpg

ゲームオンは、オンラインアクションRPG「C9 [Continent of the Ninth]」において、2016年4月27日(水)より熊本地震に対する復興支援チャリティーアイテムの販売を開始すると発表した。

ゲームオンでは、熊本地震により被災された皆様の救援や被災地の復興支援への協力の一環として、各タイトルで復興支援チャリティーアイテムの販売が行われるとのこと。チャリティーアイテムの売上は全額、熊本地震への義援金として熊本県に寄付される。
2016年02月04日
C9 最高レベルのキャラクターをさらに強化!「覚醒システム」実装
2016020401.jpg

ゲームオンは、オンラインアクションRPG「C9 [Continent of the Ninth]」において、「覚醒システム」実装を含むアップデートを実施した。

「覚醒システム」は、”竜の力”を得てステータスを強化できるというシステムで、覚醒後のキャラクターでモンスターを倒すと覚醒経験値が加算され、一定以上溜めると覚醒Lvを上げることができるとのこと。”竜の力”は3タイプあり、それぞれ強化されるステータスが異なるが、随時切り替えることが可能となっているので、状況にあわせて適用する”竜の力”を切り替えて戦闘を有利に進めよう。

このほか、いきなりLv57のキャラクターを作成できる「ジャンピングキャンペーン」が開始された。まだ本作をプレイしたことが無い方は、キャラクター作成直後から高Lvキャラクターの爽快感溢れるゲームプレイが楽しめるこの機会に始めてみてはいかがだろうか。
2015年12月03日
C9 ランキング形式のダンジョン「古の闘技場」実装
2015072318.jpg

ゲームオンは、オンラインアクションRPG「C9 [Continent of the Ninth]」において、ランキングダンジョン「古の闘技場」実装を含むアップデートを実施した。

今回のアップデートでは、PvEを用いたランキングダンジョン「古の闘技場」が実装された。「古の闘技場」は、モンスターとの戦いを勝ち抜き続け、クリアラウンド数やクリアタイムをクラス毎に競い合う、ランキング形式のダンジョンとなっている。モンスターとの戦いは1対1で行われ、制限時間内に討伐できれば次のラウンドへと進める。なお、今回はプレオープンとして実施され、試験的な運用となっているとのこと。
2015年07月23日
C9 ファイターの新2次クラス「ヴァイキング」実装
2015072318.jpg

ゲームオンは、オンラインアクションRPG「C9 [Continent of the Ninth]」において、本日(7月23日)UPDATE二十三「VIKING」を実施した。

今回のアップデートでは、ファイターの新たな2次クラス「ヴァイキング」が実装された。ファイターをLv20まで成長させることでクラスチェンジできる「ヴァイキング」は、高い体力と力強い攻撃を誇る屈強な戦士だ。両手に握られた巨大なバトルアックスで繰り出される素早い連続攻撃と、「フロストスティグマ」と呼ばれる氷のスキルが特徴で、1対1はもちろん多数の敵に対しても有効な攻撃力を発揮するクラスとなっている。
2015年06月19日
C9 のんびりと楽しめる「釣りモード」実装
2015061902.jpg

ゲームオンは、オンラインアクションRPG「C9 [Continent of the Ninth]」において、新システム「釣りモード」実装を含むアップデートを実施した。

今回のアップデートで実装された「釣りモード」はスタミナを消費しないので、冒険に疲れた時やスタミナが尽きた際に、釣りをしながら仲間とのチャットを楽しんだり、釣りに関するクエストの進行やレジェンド獲得を目指すなど、のんびり楽しめるコンテンツとなっている。
2014年11月26日
C9 ガンランスを扱うミスティックの新クラス「ヴァルキリー」実装
2014112604.jpg

ゲームオンは、オンラインアクションRPG「C9 [Continent of the Ninth]」において、本日(11月26日)ミスティックの新2次クラスとなる「ヴァルキリー」を実装するアップデートを実施した。

「ヴァルキリー」(伝承名:キャノンブラスト)は、2013年11月に実装された15歳の少女「ミスティック」の3人目の2次クラスキャラクターで、剣と銃を組み合わせたような独特の形状を持つ巨大な重量火器「ガンランス」を武器とする。「ガンランス」は、砲撃で敵を蹴散らす遠距離攻撃と、先端を敵に突き刺す近距離攻撃を、状況に合わせて使い分けることが可能だ。

また、新クラス「ヴァルキリー」実装を記念し、高性能ノートPCやゲーミングディスプレイなど豪華プレゼントが当たるイベントを含む、様々なイベントやキャンペーンで構成された「ヴァルキリー実装記念!9大キャンペーン」が開始された。
2014年11月03日
C9 イベントダンジョン「次元の境界」「職人魂の安息所」実装
2014110301.jpg

ゲームオンは、オンラインアクションRPG「C9 [Continent of the Ninth]」において、アップデート「反撃の序幕-ラクダンの撤退-」を実施した。

今回のアップデートでは、各ステージに存在していたモンスター「ラクダンの精鋭」の大半が削除されると同時に、各大陸に出現する特定のモンスターのステータスが下方修正され、これまでソロプレイでクリアすることが難しかった難易度のステージにも気軽に挑戦できるようになった。

また、期間限定となるイベントダンジョン「次元の境界」「職人魂の安息所」が実装されたほか、豪華アイテムがもらえる「マスターレベルキャンペーン」と、ハロウィン仕様のアイテムが手に入るイベント「ブレンハイムハロウィン2014」が開始された。
2014年09月26日
C9 第6大陸の5ステージに最高難易度「ナイトメア」を追加
2013112804.jpgゲームオンは、オンラインアクションRPG「C9 [Continent of the Ninth]」において、第6大陸の5ステージに最高難易度「ナイトメア」を追加するアップデートを実施した。

今回のアップデートでは、第6大陸の「隠された風の谷」、「引き裂かれた大地コデス」、「枯れ行く永遠の森」、「シュテルネン伐採地」、「深淵の地下通路」の5つのステージに、最高難易度となる「ナイトメア」が実装された。ナイトメアでクリアすると手に入る新アイテム「悪夢の痕跡」を集めれば、Lv65マスター等級防具と同等の力を秘めた新装備「血の一族」シリーズの防具と交換することができるとのこと。
最新記事のRSS☆ MMOfan 最新情報 ☆


[PR]おすすめゲーム


ゲームランキング(6月)
1位.
メイプルストーリー2


2位.
CLOSERS


3位.
メイプルストーリーM


4位.
リネージュM


5位.
LostArk


6位.
ソウルワーカー


7位.
MU LEGEND


8位.
黒い砂漠MOBILE


9位.
機動戦士ガンダム オンライン


10位.
A:IR - Ascent:Infinite Realm


★ 3D RPG ★

★ 2D RPG ★

★ わいわい大規模戦争 ★

★ アクションゲーム ★

★ シューティングゲーム ★

★ ブラウザゲーム ★

最新記事のRSS
Valid CSS!