|
2012年08月16日 SiLKROAD Revolution 正式サービス開始 |
WeMade Onlineは、MMORPG「SiLKROAD Revolution(シルクロード レボリューション)」において、本日(8月16日)17時より正式サービスを開始した。
正式サービス開始に伴い、アイテムモールがオープンされ課金アイテムの販売が開始された。また、正式サービス開始を記念し、新規応援キャンペーンをはじめ、多様なキャンペーンが開始された。
本作は、既存「シルクロードオンライン」に大規模なリニューアルを施したタイトルで、種族間バランスの調整、新スキルの追加、レベル20から可能な「隊商貿易」「委託貿易」、経験値テーブルの調整などにより、どの種族・キャラクターでも気軽にサクサクレベルアップでき、低レベルから本作の特徴である「貿易」が楽しめるようになっている。 |
|
2012年07月29日 シルクロード レボリューション 8月1日よりオープンβテスト開始 |
WeMade Onlineは、MMORPG「SiLKROAD Revolution(シルクロード レボリューション)」のオープンβテストを、2012年8月1日(水)17:00より開始する。
本作は、「シルクロードオンライン」に大規模なリニューアルを施したタイトルで、種族間バランスの調整、新スキルの追加、レベル20から可能な「隊商貿易」「委託貿易」などにより、どの種族・キャラクターでも気軽に楽しめ、低レベルから本作の特徴である「貿易」が可能となっている。なお、今後、現在サービス中の「シルクロードオンライン」と別々に運営されるのか、どこかで統合されるのかは未定のようだ。
一方、オープンβテスト開始を目前に控え、先行登録キャンペーンが開催されている。正式サービス開始までに新規会員登録し、キャラクターを作成すると、7日間(1日3時間)経験値が2倍になるアイテムなど、便利なゲーム内アイテムがプレゼントされるとのこと。 |
|
2011年09月01日 シルクロードオンライン WeMade Onlineによるサービス開始 |
WeMade Onlineは、MMORPG「SiLKROAD ONLINE(シルクロードオンライン)」のサービスを、本日(9月1日)より開始・・・という予定であったが、移管作業に一部問題が発生したためにメンテナンスが長引いており、サービス開始は9月2日未明になるとのこと。
今回、ゲームオンからWeMade Onlineへと運営移管されるとともにアップデートが実施され、12等級装備、要塞戦兵器となる「衝車」と「投石機」が実装されるほか、取得経験値およびアイテムドロップ率が常に3倍という設定の新シャード「PAMIR(パミール)」がオープンされる予定だ。
本作は、東洋と西洋をつなぐ道「シルクロード」を舞台に、壮大な貿易を行うシステムが最大の魅力であるMMORPG。モンスターを倒してキャラクターを育てるだけではなく、ヨーロッパvs中国やハンターvs盗賊といった対立関係が特徴的な作品。 |
|
2011年08月11日 SiLKROAD ONLINE 移管記念「先行会員登録キャンペーン」開始 |
WeMade Onlineは、MMORPG「SiLKROAD ONLINE(シルクロードオンライン)」のティザーサイトをオープンし、冒険に役立つアイテムがもらえる「先行会員登録キャンペーン」を開始した。
8月1日よりWeMade Onlineへ運営移管される予定であったが、より品質の高いサービスを提供するため、WeMade Online、JoyMax、ゲームオンの3社間の調整の結果、2011年8月もゲームオンによる運営サービスが継続されている本作だが、本日(8月11日)WeMade Onlineのティザーサイトがオープンされて先行会員登録キャンペーンが開始された。
本作は、東洋と西洋をつなぐ道「シルクロード」を舞台に、壮大な貿易を行うシステムが最大の魅力であるMMORPG。モンスターを倒してキャラクターを育てるだけではなく、ヨーロッパvs中国やハンターvs盗賊といった対立関係が特徴的。 |
|
2011年05月16日 シルクロードオンライン WeMade Onlineへ運営移管 |
ゲームオンは、MMORPG「SiLKROAD ONLINE(シルクロードオンライン)」の運営サービスを、2011年8月よりWeMade Onlineへ移管すると発表した。
2005年よりゲームオンによって運営されてきた本作だが、2011年7月31日にJoyMaxとの契約期間が満了を迎え、その後の日本独占ライセンスはWeMade Onlineが獲得したため、2011年8月1日移行はWeMade Onlineによって運営されることとなった。
今回の運営サービス移管に伴い、ゲームオン、WeMade Online、開発会社JoyMaxの3社が協力し、迅速なアップデートコンテンツの提供などを実施するとのこと。また、キャラクターのデータはそのまま引き継がれ、ID移行の手続きも必要なしに、従来通りの会員IDでプレイすることが可能となる予定だ。 |
|
☆ MMOfan 最新情報 ☆
|
|
|