MMOfan オンラインゲームの最新情報を紹介

最新オンラインゲーム
メイプルストーリー2
メイプルストーリーM
リネージュM
黒い砂漠MOBILE
ドラゴンネストM
MU LEGEND
デスティニーチャイルド
D×2 真・女神転生 リベレーション
リネージュ2レボリューション

ブログ内検索
ゲームライブラリー
(海外ゲームを含む)


やらわ
過去記事表示

カテゴリー
【ロールプレイング】
■アーキエイジ
■アーキエイジビギンズ
■RFonline Z
■暁の軌跡
■アトランティカ
■Ar:pieL
■アルマテジア
■ICARUS ONLINE
■インペリアル サガ
■英雄オンライン
■エターナルシティ2
■エターナルシティ3
■M2-神甲天翔伝-
■エルダー・スクロールズ・オンライン
■エンジェル戦記
■エンジェル ラブ オンライン
■OVERHIT
■鬼斬
■CABAL ONLINE
■キャラバンストーリーズ
■グラナド・エスパダ
■黒い砂漠
■君主オンライン
■幻想神域
■鋼鉄戦記C21
■C9
■三国群英伝ONLINE
■シルクロードオンライン
■新・天上碑
■星界神話 -ASTRAL TALE-
■セブンスダーク
■SUN(Soul of the Ultimate Nation)
■大航海時代V
■大航海時代Online
■タワー オブ アイオン
■チョコットランド
■ツリーオブセイヴァー
■D×2 真・女神転生 リベレーション
■テイルズウィーバー
■デカロン
■デスティニーチャイルド
■TERA
■ドラゴンクエストX
■ドラゴンズドグマ オンライン
■ナイトオンライン クロス
■熱血江湖オンライン
■眠らない大陸クロノス
■信長の野望Online
■パーフェクトワールド-完美世界-
■ハンターヒーロー
■パンドラ サーガ
■ファイナルファンタジー 11
■ファイナルファンタジー 14
■ファンタシースターオンライン2
■プリストンテール
■フリフオンライン
■ブレイドアンドソウル
■BLESS
■マスターオブエピック
■マビノギ
■ミュー~奇蹟の大地~
■MU LEGEND
■ラグナロクオンライン
■リネージュ
■リネージュM
■リネージュ レッドナイツ
■リネージュ2
■リネージュ2:レボリューション
■ルナティア
■レッドストーン
■レッドストーン2
■ローズオンライン
■ロードス島戦記オンライン
■R.O.H.A.N
【ACT/FPS/TPS】
■A.V.A
■アラド戦記
■エルソード
■オーバーウォッチ
■カウンターストライクオンライン
■機動戦士ガンダム オンライン
■KRITIKA
■CLOSERS
■ゲットアンプドX
■ゲットアンプド2
■コズミックブレイク
■コズミックブレイク2
■サドンアタック
■真・三國無双 online
■ソウルワーカー
■トキメキファンタジーラテール
■ドラゴンネストR
■HOUNDS
■ヒーローズ イン ザ スカイ
■ファンタジーアース ゼロ
■PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS
■メイプルストーリー
■メイプルストーリー2
■メイプルストーリーM
■モンスターハンターフロンティアZ
■World of Warships
■World of Tanks
【SLG/MOBA/TD】
■御城プロジェクト
■ガンダムジオラマフロント
■ガンダムヒーローズ
■刀剣乱舞-ONLINE-
■ブレイブリーデフォルト プレイングブレージュ
■リーグ・オブ・レジェンド
【その他】
■アルテイルNEO
■競馬伝説Live!
■シャドウバース
■雀龍門
■777タウン.net
■デスティニーチャイルド
■ドリフトシティ
■ポケモンGO
■桃色大戦ぱいろん
■野球つく!!
■妖怪ウォッチワールド
【ゲームポータル】
■@games
■ガンホーゲームズ
■ハンゲーム
【ゲームイベント】
■China Joy(中国)
■E3(アメリカ)
■gamescom(欧州)
■G-star(韓国)
■東京ゲームショウ(日本)
【その他】
■ゲームblog
■ランキング
■攻略/レビュー
■アフィリエイト始めよう
■ブログをカスタマイズ

2016年01月26日
Knight Online 「Steam」を通じて英語版のサービスを開始
2013062603.jpg

MGAMEは、Valve Corporationが運営するオンラインゲームプラットホーム「Steam」を通じて、MMORPG「Knight Online(邦題:ナイトオンラインクロス)」英語版のサービスを開始したと発表した。

今回のサービスを通じて、北米以外の地域でも世界中で英語版の本作を楽しむことができるようになり、新たなユーザーの増加による売上の上昇が期待されている。また、「Steam」でのサービス開始1時間後には、最高同時接続者数ランキングで19位を記録するなど、サービス開始から13年以上経つ本作が再び人気を集めているとのこと。

ナイトオンライン クロス (日本公式サイト)
2014年01月27日
ナイトオンラインクロス イベント「ウルトラきぴダンゴで鬼退治2014」開催
2013062603.jpgエムゲームジャパンは、MMORPG「KNIGHT ONLINE Xross(ナイトオンラインクロス)」において、イベント「ウルトラきぴダンゴで鬼退治2014」を開催中だ。

2014年2月6日(木)までのイベント期間中、鬼ヶ島からの刺客「コオニン」を倒して「鬼の棲み家の地図」を集め、クロワズ領にいるNPC[元船長]アイキャップに話しかけると、有効時間10分間のイベント武器「霊剣モモタロブレードEX」と「ウルトラきぴダンゴ」がもらえ、鬼の棲み家のあるクロワズ領の奥地へと移動することができるようになるとのこと。鬼たちを倒して、さまざまな財宝を手に入れよう。
2013年10月03日
ナイトオンラインクロス 新クラス「ヴァリアント」実装
2013062603.jpgエムゲームジャパンは、MMORPG「KNIGHT ONLINE Xross(ナイトオンラインクロス)」において、本日(10月3日)アップデート「LOST PAGE Season5.0 呪いの果てに」を実装した。

今回のアップデートでは、カルスに新種族「クリアン」、エルモラドに新種族「ポルト」が追加され、新種族専用の新クラス「ヴァリアント」が実装された。第5のクラス「ヴァリアント」は、呪いの力を操るクラスで、敵を直接攻撃するだけでなく、呪いをかけたり、仲間を回復したり、敵を引き寄せたり、霊獣に変身したりと、多様性のある戦いを展開することができるとのこと。
2013年09月19日
ナイトオンラインクロス 10月3日、新種族実装を含む大型アップデート実施
2013062603.jpgエムゲームジャパンは、MMORPG「KNIGHT ONLINE Xross(ナイトオンラインクロス)」において、2013年10月3日(木)に大型アップデート「LOST PAGE Season5.0 呪いの果てに」を実施すると発表した。

今回のアップデートでは、サービス10年目を迎える本作初となる新種族および新クラスが実装されるほか、転生システム、業績システム、新クエストなどが追加され、新サーバーもオープンされるとのこと。新サーバーでは、通常のゲームプレイでは手に入らない課金アイテムが限定イベントを通じて獲得可能なほか、1ヶ月に及ぶ倍率ボーナスイベントが開催されるとのこと。
2013年07月17日
KNIGHT ONLINE(韓国) さらなる高みへ…「転生システム」実装
2013062603.jpg韓国のMGAMEは、NOAH SYSTEMと共同開発したMMORPG「KNIGHT ONLINE(邦題:ナイトオンラインクロス)」において、本日(7月17日)「転生システム」実装を含む11周年記念大規模アップデート第2弾を実施した。

先月実装された新キャラクター「PORTO」に続き、今回のアップデートでは最高レベルに到達したキャラクターをさらに強くする「転生システム」が実装された。現在のレベルキャップである83レベルに到達したキャラクターは、3つの資格証明クエストをすべてクリアすることでアイテム「転生の資格」を手に入れることができる。この「転生の資格」をNPCに渡せば、転生することができるとのこと。
2013年07月03日
KNIGHT ONLINE(韓国) 新キャラクター「PORTO」登場で人気上昇
2013062603.jpg韓国のMGAMEは、NOAH SYSTEMと共同開発したMMORPG「KNIGHT ONLINE(邦題:ナイトオンラインクロス)」において、先日実施した11周年記念大規模アップデート以降、人気が上昇していると明らかにした。

今回のアップデートでは、新キャラクター「PORTO」が実装されると共に、新サーバー「ガイア」がオープンされたのだが、アップデート以降、70%以上の最高同時接続者数増加を記録、再接続率は80%以上増加と大幅にユーザーが増加したという。また、「PORTO」の登場で本作のメインコンテンツである戦争に新たな楽しさが加わり、平均プレイタイムも100分を上回ったとのこと。
2013年06月26日
KNIGHT ONLINE(韓国) 新キャラクター「PORTO」登場
2013062603.jpg韓国のMGAMEは、NOAH SYSTEMと共同開発したMMORPG「KNIGHT ONLINE(邦題:ナイトオンラインクロス)」において、新キャラクター追加や新サーバーオープンを含む大規模アップデートを実施すると発表した。

今回のアップデートは、正式サービス11周年を記念して実施されるアップデートで、これまでユーザーたちから寄せられた意見を取り集め、国家間の戦争をメインコンテンツとする本作に新たな楽しさを提供するために用意したとのこと。特に、2002年のサービス開始以降初登場となる新キャラクター「PORTO」が実装されるということで、既存ユーザーだけでなく新規ユーザーにも楽しめるアップデートとなっている。
2013年05月24日
KNIGHT ONLINE(海外) ベトナムで正式サービス開始
MGAMEは、NOAH SYSTEMと共同開発したMMORPG「KNIGHT ONLINE(邦題:ナイトオンラインクロス)」が、ベトナムで正式サービスを開始したと発表した。

ベトナムでのサービスは、ASIASoftグループが運営している現地の代表的なゲームポータルサイト「DZO GAME」を通じて行われる。「DZO GAME」では、今回の「ナイトオンライン」をはじめ、「熱血江湖」や「カオスオンライン」「A.V.A」「サドンアタック」など、韓国産のオンラインゲームを多数くサービスしているとのこと。
2012年11月13日
KNIGHT ONLINE 「GNGWC 2012」で日本代表チームが準優勝
2012111301.jpg韓国の釜山BEXCOにて開催された韓国最大のゲームショウ「G-star 2012」の最終日(11月11日)にコンベンションホール特設会場で催された「Game&Game World Championship 2012(GNGWC 2012)」にて、MMORPG「KNIGHT ONLINE(ナイトオンライン)」の世界大会が開催され、見事アメリカ代表チームが優勝を飾った。

今回の世界大会「GNGWC 2012」は、日本、韓国、アメリカ、ヨーロッパでの地域予選を勝ち残った4つの代表選手たちで争われた。試合は各国50人ずつ、最大100人が同時に戦闘を展開する迫力あふれる大規模戦闘で行われ、選手個人の能力ではなく協同プレイや、指揮官の戦略および戦術によって勝敗を分けることとなる。
2012年10月04日
KNIGHT ONLINE(海外) 中東および北アフリカ地域18ヶ国でサービス開始
MGAMEは、NOAH SYSTEMと共同開発したMMORPG「KNIGHT ONLINE(邦題:ナイトオンラインクロス)」が、中東および北アフリカ地域18ヶ国でサービスを開始したと発表した。

中東および北アフリカ地域18ヶ国におけるサービスは、アラブ圏を代表するゲームパブリッシャーTahadi Gamesを通じて行われ、サウジアラビア、アラブ首長国連邦、エジプト、チュニジアなどが対象となっている。現在、中東地域のオンラインゲーム市場は、継続的なインフラ拡充や文化コンテンツ産業の育成政策に、高い所得水準と購買力が合わさり、新興ゲーム市場に成長するとして注目を集めている。
2012年03月01日
ナイトオンラインクロス サーバー統合実施
エムゲームジャパンは、MMORPG「KNIGHT ONLINE Xross(ナイトオンラインクロス)」において、本日(3月1日)サーバー統合を実施した。今回のサーバー統合で、既存4つであったサーバーが「ロゴス」「アカラ」といった2つのサーバーに縮小された。また、今回のサーバー統合にあわせて、3月1日~4月5日までの期間、イベント参加条件を満たした状態でモラドンのNPC[傭兵隊参謀]に話しかけることで、アカウントにつき1回のみ、LV75への急速成長や高位騎士装備セット交換券などの特典が得られるイベント「才気煥発!レベルアッパー」が開始された。
2011年11月08日
KNIGHT ONLINE(欧州) ヨーロッパ30カ国にて正式サービス開始
MGAMEは、NOAH SYSTEMと共同開発したMMORPG「KNIGHT ONLINE(邦題:ナイトオンラインクロス)」において、ドイツ、フランス、イギリスなどヨーロッパ30カ国で正式サービスを開始すると発表した。ヨーロッパでのサービスは、まずは英語を基板としたグローバルサーバーを通じて、基本プレイ無料のアイテム課金制で開始されたのち、ドイツ語やフランス語など各国の言語で順次サービスが行われる予定だ。
2011年10月21日
ナイトオンラインクロス 新武器「無双英傑伝」実装
2008050808.jpgエムゲームジャパンは、MMORPG「KNIGHT ONLINE Xross(ナイトオンラインクロス)」において、新武器「無双英傑伝」(第17弾武器)実装を含むアップデートを実施した。

今回のアップデートで、パワーアップショップにて可動ギミックを備えた新武器「無双英傑伝」の販売が開始された。「無双英傑伝」は、東洋の龍をモチーフとしたデザインの武器で、第12~14弾武器と同様、単独でのセット装備で対人戦でのみダメージに影響する特殊能力を持っており、ステータスの特徴としては、やや属性攻撃力寄りのバランス型となっている。
2011年08月24日
KNIGHT ONLINE(欧州) ヨーロッパ30カ国における契約締結
2008050808.jpgMGAMEは、Game Cafe Services, INC社とMMORPG「KNIGHT ONLINE(邦題:ナイトオンライン クロス)」のヨーロッパ30カ国における輸出契約を締結したと発表した。

今回、ヨーロッパでのサービスを契約したGame Cafe Servicesは、ヨーロッパ全域でネットカフェ関連事業を展開する大手企業で、ドイツ、フランス、イギリス、イタリアなど、トルコを除くヨーロッパ30カ国でサービスを展開するとのこと。

本作は、国家間戦争を基盤としたMMORPGで、2002年に韓国でサービスを開始以降、北米、日本、台湾、トルコなどでサービスを展開し、北米では2003年に同時接続者数5万人を記録したことがある。また、今回のヨーロッパ進出に続き、年内には中東への進出が予定されているとのこと。
2011年05月27日
ナイトオンラインクロス ボスラッシュ「UNDER THE CASTLE」実装
2008050808.jpgエムゲームジャパンは、MMORPG「KNIGHT ONLINE Xross(ナイトオンラインクロス)」にて、本作史上最高難度のボスラッシュコンテンツ「UNDER THE CASTLE」を実装した。

「UNDER THE CASTLE」とは、24時間に1回ボス達が復活する、所属国家に関わらず大人数で参加することが可能な本作史上最大級のボスラッシュコンテンツ。推奨人数は100~200名、全4ステージに渡るアンダーキャッスルのモンスター達を討伐することで、武器や防具などの新しいアイテムを手に入れることができるとのこと。当然、単一のパーティでのクリアは絶望的で、全ステージを制覇するためには自国プレイヤーだけでなく敵国プレイヤーとの一時的な共闘も必要になるとのこと。
最新記事のRSS☆ MMOfan 最新情報 ☆


[PR]おすすめゲーム


ゲームランキング(6月)
1位.
メイプルストーリー2


2位.
CLOSERS


3位.
メイプルストーリーM


4位.
リネージュM


5位.
LostArk


6位.
ソウルワーカー


7位.
MU LEGEND


8位.
黒い砂漠MOBILE


9位.
機動戦士ガンダム オンライン


10位.
A:IR - Ascent:Infinite Realm


★ 3D RPG ★

★ 2D RPG ★

★ わいわい大規模戦争 ★

★ アクションゲーム ★

★ シューティングゲーム ★

★ ブラウザゲーム ★

最新記事のRSS
Valid CSS!