MMOfan オンラインゲームの最新情報を紹介

最新オンラインゲーム
メイプルストーリー2
メイプルストーリーM
リネージュM
黒い砂漠MOBILE
ドラゴンネストM
MU LEGEND
デスティニーチャイルド
D×2 真・女神転生 リベレーション
リネージュ2レボリューション

ブログ内検索
ゲームライブラリー
(海外ゲームを含む)


やらわ
過去記事表示

カテゴリー
【ロールプレイング】
■アーキエイジ
■アーキエイジビギンズ
■RFonline Z
■暁の軌跡
■アトランティカ
■Ar:pieL
■アルマテジア
■ICARUS ONLINE
■インペリアル サガ
■英雄オンライン
■エターナルシティ2
■エターナルシティ3
■M2-神甲天翔伝-
■エルダー・スクロールズ・オンライン
■エンジェル戦記
■エンジェル ラブ オンライン
■OVERHIT
■鬼斬
■CABAL ONLINE
■キャラバンストーリーズ
■グラナド・エスパダ
■黒い砂漠
■君主オンライン
■幻想神域
■鋼鉄戦記C21
■C9
■三国群英伝ONLINE
■シルクロードオンライン
■新・天上碑
■星界神話 -ASTRAL TALE-
■セブンスダーク
■SUN(Soul of the Ultimate Nation)
■大航海時代V
■大航海時代Online
■タワー オブ アイオン
■チョコットランド
■ツリーオブセイヴァー
■D×2 真・女神転生 リベレーション
■テイルズウィーバー
■デカロン
■デスティニーチャイルド
■TERA
■ドラゴンクエストX
■ドラゴンズドグマ オンライン
■ナイトオンライン クロス
■熱血江湖オンライン
■眠らない大陸クロノス
■信長の野望Online
■パーフェクトワールド-完美世界-
■ハンターヒーロー
■パンドラ サーガ
■ファイナルファンタジー 11
■ファイナルファンタジー 14
■ファンタシースターオンライン2
■プリストンテール
■フリフオンライン
■ブレイドアンドソウル
■BLESS
■マスターオブエピック
■マビノギ
■ミュー~奇蹟の大地~
■MU LEGEND
■ラグナロクオンライン
■リネージュ
■リネージュM
■リネージュ レッドナイツ
■リネージュ2
■リネージュ2:レボリューション
■ルナティア
■レッドストーン
■レッドストーン2
■ローズオンライン
■ロードス島戦記オンライン
■R.O.H.A.N
【ACT/FPS/TPS】
■A.V.A
■アラド戦記
■エルソード
■オーバーウォッチ
■カウンターストライクオンライン
■機動戦士ガンダム オンライン
■KRITIKA
■CLOSERS
■ゲットアンプドX
■ゲットアンプド2
■コズミックブレイク
■コズミックブレイク2
■サドンアタック
■真・三國無双 online
■ソウルワーカー
■トキメキファンタジーラテール
■ドラゴンネストR
■HOUNDS
■ヒーローズ イン ザ スカイ
■ファンタジーアース ゼロ
■PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS
■メイプルストーリー
■メイプルストーリー2
■メイプルストーリーM
■モンスターハンターフロンティアZ
■World of Warships
■World of Tanks
【SLG/MOBA/TD】
■御城プロジェクト
■ガンダムジオラマフロント
■ガンダムヒーローズ
■刀剣乱舞-ONLINE-
■ブレイブリーデフォルト プレイングブレージュ
■リーグ・オブ・レジェンド
【その他】
■アルテイルNEO
■競馬伝説Live!
■シャドウバース
■雀龍門
■777タウン.net
■デスティニーチャイルド
■ドリフトシティ
■ポケモンGO
■桃色大戦ぱいろん
■野球つく!!
■妖怪ウォッチワールド
【ゲームポータル】
■@games
■ガンホーゲームズ
■ハンゲーム
【ゲームイベント】
■China Joy(中国)
■E3(アメリカ)
■gamescom(欧州)
■G-star(韓国)
■東京ゲームショウ(日本)
【その他】
■ゲームblog
■ランキング
■攻略/レビュー
■アフィリエイト始めよう
■ブログをカスタマイズ

2019年02月06日
World of Tanks 新タイプの車輌「装輪車輌」実装
2019020601.jpg

Wargamingは、オンラインタンクバトル「World of Tanks(WoT)」において、新タイプの車両「装輪車輌」実装を含む「アップデート1.4」を実施した。

今回のアップデートでは、新メカニズムを搭載した新タイプの車輌「装輪車輌」が登場。装輪車輌は、フランスツリーの車輌「AMX ELC bis」から研究可能な車輌で、高い隠蔽率をはじめ、これまでにない「ロックオン機能」や「走行モードの変更」などが特徴のアクティブスカウトとなっている。

World of Tanks (アジア公式サイト)
2018年10月16日
World of Tanks 新マップ「帝国境界線」実装
2018101602.jpg

Wargamingは、オンラインタンクバトル「World of Tanks(WoT)」において、新マップ「帝国境界線」実装を含む「アップデート1.2」を実施した。

今回のアップデートでは、第2戦線の第3オペレーションが追加され、褒賞車輌としてソ連のTier X 重戦車「Soviet Object 279E」が実装されたほか、中国の万里の長城をモチーフにした新マップ「帝国境界線」が実装された。さらに、「ワイドパーク」と「高速道路」がHD化され、「ルインベルク」「オーヴァーロード」「レッドシャイア」「砂の川」「パリ」でバランス調整が行われたとのこと。
2018年09月04日
World of Tanks 11番目の国家ポーランドの技術ツリーが実装
2018090401.jpg

Wargamingは、オンラインタンクバトル「World of Tanks(WoT)」において、本日(9月4日)ポーランドの技術ツリー実装を含む「アップデート1.1」を実施した。

今回のアップデートでは、11番目の国家となるポーランドの技術ツリー、「ストゥジャンキ」「ミンスク」といった新マップ、そして「第2戦線」という新パーソナルミッションが追加された。ポーランド車輛は、他の技術ツリーに比べ、全てのTierにおいて火力が優り、単発で与えるダメージがより大きいという特徴と、砲塔が固くダメージを受けにくいという特徴があるとのこと。
2018年06月19日
World of Tanks ソ連の新車輌「K-91」「Object 277」登場
20180601902.jpg

Wargamingは、オンラインタンクバトル「World of Tanks(WoT)」において、本日(6月19日)ソ連に新たなTier X車輌実装を含む「アップデート1.0.2」を実施した。

ソ連技術ツリーの見直しとして、「Object 430」がTier IXに格下げされて、Tier X「430 U」、Tier IX「Object 257」が登場した結果、Tier Xの枠が2つ空席になっていた。今回のアップデートでは、これらのスロットを埋めるべく、新たなTier X車輌「K-91」と「Object 277」が追加された。このほか、「Object 268 v4」と「Object 430 II」の調整、一部マップの見直しなどが実施された。
2018年05月07日
World of Tanks イタリア技術ツリーが登場
2018050703.jpg

Wargamingは、オンラインタンクバトル「World of Tanks(WoT)」において、イタリア技術ツリー実装を含む「アップデート1.0.1」を実施した。

今回のアップデートでは、イタリア技術ツリーが実装されて11種類のイタリア車輌が登場したほか、イタリア風マップ「プロヴィンス(Province)」がリニューアルオープンされた。イタリア車輌は、高い機動力と広い俯仰角を備えた車輌が多く存在しているほか、Tier VIIIからXの中戦車には「自動再装填」機能が搭載されているとのこと。「自動再装填」機能は、単発射撃機能と自動装填機能の両方の特性を合わせた新機能となる。
2018年03月27日
World of Tanks 新グラフィックエンジン実装!アップデート1.0実施
2018032701.jpg

Wargamingは、オンラインタンクバトル「World of Tanks(WoT)」において、本日(3月27日)新グラフィックエンジンを正式リリースする「アップデート1.0」を実施した。

アップデート1.0では、グラフィックエンジンを従来の「BigWorldエンジン」から独自開発した「COREエンジン」へと変更。約3年の期間をかけて開発された「COREエンジン」を採用することで、グラフィックが2018年現在の水準まで引き上げられ、高解像度の映像や迫真の新サウンドトラックが導入された。また、パフォーマンスの最適化も徹底的に行われており、必要動作環境および推奨動作環境は従来のままとなっている。
2017年12月25日
World of Tanks 新グラフィックエンジン実装は2018年3月を予定
2017122501.jpg

Wargamingは、オンラインタンクバトル「World of Tanks(WoT)」において、2018年3月に新グラフィックエンジンを正式リリースする「アップデート1.0」を実施すると発表した。

これは、12月23日(土)にモスクワで開催された「Wargaming Fest 2017」で発表されたもので、「アップデート1.0」ではグラフィックエンジンを従来の「BigWorldエンジン」から独自開発した「COREエンジン」へ切り替えるという。約3年の期間をかけて開発された「COREエンジン」を採用することで、破壊可能なオブジェクトが増えたり、車輌や環境オブジェクトがよりリアルに表現できるようになったりと良いことづくしのうえに、PCの必要スペックは変わらないというから驚きだ。
2017年12月22日
World of Tanks イベント「ホリデー作戦 2018」開催
2017122203.jpg

ウォーゲーミングジャパンは、オンラインタンクバトル「World of Tanks(WoT)」(PC版)において、本日(12月22日)より特別イベント「ホリデー作戦 2018」を開始する。

イベント期間中、「ホリデー作戦」のクエストとミッションをクリアすることで、ガレージ用のデコレーション、ゲーム内アイテムやゲーム内クレジットなどが入った特別なプレゼントボックスを獲得することができる。デコレーションを進めることで、獲得経験値やクレジットにボーナス効果が得られるとのこと。
2017年11月09日
WoT 大洗あんこう祭りに5年連続で参加決定!
2017110902.jpg

オンラインタンクバトル「World of Tanks(WoT)」を開発・運営するWargamingは、2017年11月19日(日)茨城県大洗で開催される「大洗あんこう祭り」に参加すると発表した。

Wargamingのイベントは、大洗あんこう祭の前日11月18日(土)と、当日11月19日(日)の2日間にかけて行われる。会場となる大洗文化センターにて、18日には「あんこう祭前夜祭 大洗で戦車にほえろ!2017」、19日には「WoT オンライン戦車道大会」が開催されるとのこと。

また、大洗あんこう祭の開催を記念し、会場ではガールズ&パンツァーのスピンオフコミック「リボンの武者」仕様の「Te-Ke」と、「BT-7 Artillery」の外観を継続高校の「BT-42」仕様に変更することができる「ガールズ&パンツァースペシャルMOD特別版」と、該当のプレミアム車両がセットになったボーナスコードカードが先着で限定配布されるとのこと。
2017年09月05日
WoT 30vs30の大規模戦闘「グランドバトル」実装
2015090308.jpg

ウォーゲーミングジャパンは、オンラインタンクバトル「World of Tanks(WoT)」において、本日(9月5日)待望の新モード「グランドバトル」実装を含むアップデート9.20を実施した。

今回のアップデートでは、30vs30の大規模戦闘が楽しめる新モード「グランドバトル」が実装されたほか、日本・フランス・アメリカ・ソ連を対象とした車輌バランス調整、自走砲の改良、中国駆逐戦車ライン実装などが実施された。

グランドバトルは、ランダム戦用の追加モードであり、通常戦・遭遇戦・強襲戦モードと併せて利用可能。1.4x1.4kmの「ニーベルブルク」マップにて、TierX車輌限定の30vs30大規模戦闘が楽しめるとのこと。また、各プレイヤーの戦績に応じてボンズが褒賞として付与されるぞ。
2017年06月09日
WoT 6月12日、新ゲームモード「ランク戦」のβシーズン開始
2015090308.jpg

ウォーゲーミングジャパンは、オンラインタンクバトル「World of Tanks(WoT)」のPC版において、2017年6月12日(月)よりランク戦モードのβシーズンを開始すると発表した。

ランク戦モードは、アップデート9.19で実装された新しいゲームモードで、各試合の戦績により新アイテム「シェブロン」および新通貨「ボンズ」を報酬として獲得できる。「シェブロン」はプレイヤーのランキングを上昇させるために必要なアイテムで、新通貨「ボンズ」は改良型拡張パーツやディレクティブなどアイテムの購入に使用することができるとのこと。

今回のβシーズンで得られたデータやプレイヤーからのフィードバックを元に、正式シーズンに向けて調整が加えられる予定だ。
2017年05月17日
World of Tanks 新CM「野球編」公開
2015090308.jpg

ウォーゲーミングジャパンは、オンラインタンクバトル「World of Tanks(WoT)」のCM「THINK TANK」シリーズの第3弾「野球編」を公開した。

「THINK TANK」は、日常の中に潜む「World of Tanks」ライクなシチュエーションをコンセプトに製作されたCMで、第3弾は白熱した野球の試合を題材としたCMとなっている。「THINK TANK」シリーズは、さまざまなバリエーションが公開される予定だ。
2017年05月08日
World of Tanks マッチメイキングシステム刷新&新車両追加
2017050802.jpg

ウォーゲーミングジャパンは、オンラインタンクバトル「World of Tanks(ワールド オブ タンクス)」において、5月3日(水)にアップデート「9.18」を実施した。

今回のアップデートは、数年間かけて収集したコミュニティからのフィードバックを反映してマッチメイキングシステムが刷新されたほか、Tier X軽戦車の実装、軽戦車専用マッチメイキングの廃止、自走砲の大幅な性能変更など、過去に実装されてきたアップデートの中でも最大クラスの変更が加えられるアップデートとなっている。
2017年04月11日
World of Tanks 大規模戦闘モード「フロントライン」発表
2017041102.jpg

ウォーゲーミングジャパンは、オンラインタンクバトル「World of Tanks(ワールド オブ タンクス)」において、大規模戦闘が楽しめる新ゲームモード「フロントライン」を発表した。

「フロントライン」は、より大人数のチームとより大型のマップ、新たな戦闘セットアップを用いた新たなゲームモードだ。戦闘は30vs30で行われ、小隊は最大5人編成、Tier X車輌およびTier VIII軽車両限定となる。また、このような大規模戦闘をこれまでの1平方キロメートルのマップで実施することは無理があるため、9平方キロメートルの専用大型マップが用意されるとのこと。この大型マップは9つのセクターに分割されており、攻撃側と防衛側に分かれて戦闘が行われるとのこと。

大規模戦闘モード「フロントライン」は、テストサーバーでテストが行われた後、本サーバーへ正式実装される予定だ。
2017年03月16日
WoT ドルフ・ラングレン氏がスウェーデンタンクアンバサダーに就任
2017031606.jpg

Wargamingは、オンラインタンクバトル「World of Tanks(ワールド オブ タンクス)」のスウェーデンタンクアンバサダーに俳優のドルフ・ラングレン氏が就任したことを発表した。

今回、スウェーデン出身の俳優ドルフ・ラングレン氏がスウェーデンタンクアンバサダーに就任したことを記念し、男らしい趣味を探求するドルフ・ラングレン氏のスペシャルコンセプトムービーがYoutubeで公開された。
最新記事のRSS☆ MMOfan 最新情報 ☆


[PR]おすすめゲーム


ゲームランキング(6月)
1位.
メイプルストーリー2


2位.
CLOSERS


3位.
メイプルストーリーM


4位.
リネージュM


5位.
LostArk


6位.
ソウルワーカー


7位.
MU LEGEND


8位.
黒い砂漠MOBILE


9位.
機動戦士ガンダム オンライン


10位.
A:IR - Ascent:Infinite Realm


★ 3D RPG ★

★ 2D RPG ★

★ わいわい大規模戦争 ★

★ アクションゲーム ★

★ シューティングゲーム ★

★ ブラウザゲーム ★

最新記事のRSS
Valid CSS!