MMOfan オンラインゲームの最新情報を紹介

最新オンラインゲーム
メイプルストーリー2
メイプルストーリーM
リネージュM
黒い砂漠MOBILE
ドラゴンネストM
MU LEGEND
デスティニーチャイルド
D×2 真・女神転生 リベレーション
リネージュ2レボリューション

ブログ内検索
ゲームライブラリー
(海外ゲームを含む)


やらわ
過去記事表示

カテゴリー
【ロールプレイング】
■アーキエイジ
■アーキエイジビギンズ
■RFonline Z
■暁の軌跡
■アトランティカ
■Ar:pieL
■アルマテジア
■ICARUS ONLINE
■インペリアル サガ
■英雄オンライン
■エターナルシティ2
■エターナルシティ3
■M2-神甲天翔伝-
■エルダー・スクロールズ・オンライン
■エンジェル戦記
■エンジェル ラブ オンライン
■OVERHIT
■鬼斬
■CABAL ONLINE
■キャラバンストーリーズ
■グラナド・エスパダ
■黒い砂漠
■君主オンライン
■幻想神域
■鋼鉄戦記C21
■C9
■三国群英伝ONLINE
■シルクロードオンライン
■新・天上碑
■星界神話 -ASTRAL TALE-
■セブンスダーク
■SUN(Soul of the Ultimate Nation)
■大航海時代V
■大航海時代Online
■タワー オブ アイオン
■チョコットランド
■ツリーオブセイヴァー
■D×2 真・女神転生 リベレーション
■テイルズウィーバー
■デカロン
■デスティニーチャイルド
■TERA
■ドラゴンクエストX
■ドラゴンズドグマ オンライン
■ナイトオンライン クロス
■熱血江湖オンライン
■眠らない大陸クロノス
■信長の野望Online
■パーフェクトワールド-完美世界-
■ハンターヒーロー
■パンドラ サーガ
■ファイナルファンタジー 11
■ファイナルファンタジー 14
■ファンタシースターオンライン2
■プリストンテール
■フリフオンライン
■ブレイドアンドソウル
■BLESS
■マスターオブエピック
■マビノギ
■ミュー~奇蹟の大地~
■MU LEGEND
■ラグナロクオンライン
■リネージュ
■リネージュM
■リネージュ レッドナイツ
■リネージュ2
■リネージュ2:レボリューション
■ルナティア
■レッドストーン
■レッドストーン2
■ローズオンライン
■ロードス島戦記オンライン
■R.O.H.A.N
【ACT/FPS/TPS】
■A.V.A
■アラド戦記
■エルソード
■オーバーウォッチ
■カウンターストライクオンライン
■機動戦士ガンダム オンライン
■KRITIKA
■CLOSERS
■ゲットアンプドX
■ゲットアンプド2
■コズミックブレイク
■コズミックブレイク2
■サドンアタック
■真・三國無双 online
■ソウルワーカー
■トキメキファンタジーラテール
■ドラゴンネストR
■HOUNDS
■ヒーローズ イン ザ スカイ
■ファンタジーアース ゼロ
■PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS
■メイプルストーリー
■メイプルストーリー2
■メイプルストーリーM
■モンスターハンターフロンティアZ
■World of Warships
■World of Tanks
【SLG/MOBA/TD】
■御城プロジェクト
■ガンダムジオラマフロント
■ガンダムヒーローズ
■刀剣乱舞-ONLINE-
■ブレイブリーデフォルト プレイングブレージュ
■リーグ・オブ・レジェンド
【その他】
■アルテイルNEO
■競馬伝説Live!
■シャドウバース
■雀龍門
■777タウン.net
■デスティニーチャイルド
■ドリフトシティ
■ポケモンGO
■桃色大戦ぱいろん
■野球つく!!
■妖怪ウォッチワールド
【ゲームポータル】
■@games
■ガンホーゲームズ
■ハンゲーム
【ゲームイベント】
■China Joy(中国)
■E3(アメリカ)
■gamescom(欧州)
■G-star(韓国)
■東京ゲームショウ(日本)
【その他】
■ゲームblog
■ランキング
■攻略/レビュー
■アフィリエイト始めよう
■ブログをカスタマイズ

2018年10月04日
World of Warships アレクサンドル・オベチキン氏が艦長として登場決定!
2018100406.jpg

Wargamingは、オンライン海戦ストラテジー「World of Warships」において、アレクサンドル・オベチキン氏が艦長として登場することを発表した。

今回、北米アイスホッケーリーグNHLの得点王にも輝いたスーパースター「アレクサンドル・オベチキン」選手が、4人の異なる艦長として登場することが決定。それぞれ、艦艇の攻撃力や生存率を高めるスキルを持ち、アメリカ艦艇、ソビエト艦艇、2つの特別な艦艇を操るとのこと。また、キャラクターボイスはアレクサンドル・オベチキン選手本人のものとなっている。

World of Warships (アジア公式サイト)
2018年06月21日
World of Warships コンソールに出航!PS4、Xbox Oneで配信
20180602107.jpg

Wargaming は、オンライン海戦ストラテジー「World of Warships」のコンソール版「World of Warships: Legends」(PS4/Xbox One)を発表し、先行テスト申し込みの受付を開始した。

「World of Warships: Legends」は、PC版をそのまま移植したものではなく、最新コンソールの性能を最大限引き出すべく、コンソールに向けて開発されたものであるとのこと。PlayStation 4とXbox Oneの2機種で配信予定で、7月に先行テストプレイが実施される予定だ。
2018年06月01日
World of Warships スマホアプリ「アズールレーン」とのコラボ開催
2018060103.jpg

ウォーゲーミングジャパンは、オンライン海戦ストラテジー「World of Warships(WoW)」において、大人気スマホアプリ「アズールレーン」とのコラボレーションキャンペーンを開始した。

今回のキャンペーンでは、「アズールレーン」のキャラクターである「Nelson」を艦長として獲得できるゲーム内ミッションが実装されたほか、「アズールレーン」の7キャラクターが含まれるイベントパッケージがプレミアムショップにて販売開始された。

一方、新しいアメリカ巡洋艦技術ツリー実装を含むアップデート0.7.5が実施された。これに伴い、すべてのアップグレード、迷彩、信号旗、消耗品は、置き換えられる艦艇から解除されて倉庫に送られたとのこと。
2018年03月29日
World of Warships エイプリルフールイベント「宇宙戦」開催
2018032901.jpg

ウォーゲーミングジャパンは、オンライン海戦ストラテジー「World of Warships(WoW)」において、本日(3月29日)アップデート 0.7.3を実施した。

今回のアップデートでは、エイプリルフールイベントとして特別モード「宇宙戦」、イベント港、9隻の宇宙艦艇、9名の個性豊かな艦長などが実装された。「宇宙戦」は、アウター・スペースの特別マップを戦場とした遭遇戦で、専用の宇宙艦艇でのみ参加することができる。いつもとは一味違う特別モード「宇宙戦」を、ぜひ体験してみてはいかがでしょうか。
2018年03月02日
World of Warships 技術ツリーにフランス戦艦が登場
2018030206.jpg

ウォーゲーミングジャパンは、オンライン海戦ストラテジー「World of Warships(WoW)」において、アップデート0.7.2を実施した。

前回のアップデートでは、一部のフランス戦艦に乗れるアーリーアクセスミッションが配信されたが、今回のアップデートではフランス戦艦が正式に技術ツリーに実装されて研究可能となった。このほか、金塊を積んだ艦艇を護衛し、ドイツ軍との戦闘を繰り広げる新オペレーション「エルメス作戦」が実装された。
2018年01月18日
スマホ向け海戦ゲーム「World of Warships Blitz」配信開始
2018011801.jpg

Wargamingは、スマホ向けMMO海戦アクションゲーム「World of Warships Blitz」(iOS/Android)の配信を開始した。

本作は、PC向けオンライン海戦ストラテジー「World of Warships」をベースに制作された基本無料のMMO海戦アクションゲーム。PC版で繰り広げられた第二次世界大戦の戦略的海戦アクションはそのままに、アメリカ・日本・ロシア・イギリスの艦艇を操り、7vs7のテンポの速い激しい海戦が楽しめるとのこと。
2018年01月17日
World of Warships 1月18日、アップデート0.7.0を実施
2017122204.jpg

ウォーゲーミングジャパンは、オンライン海戦ストラテジー「World of Warships(WoW)」において、2018年1月18日(木)にアップデート0.7.0を実施する。

今回のアップデートでは、「パーソナルマーク」「港カメラ」「トレーニングルーム」といった新機能、アニメ「ハイスクール・フリート」とのコラボパッケージおよびミッションが追加されるほか、Co-Op戦マッチメイカーの変更が実施される予定だ。
2017年12月22日
World of Warships 新オペレーション「ナライ作戦」開始
2017122204.jpg

ウォーゲーミングジャパンは、オンライン海戦ストラテジー「World of Warships(WoW)」において、新オペレーション「ナライ作戦」実装を含むアップデート0.6.15を実施した。

今回のアップデートでは、Tier VII限定の新オペレーション「ナライ作戦」や、新しい港「ハンブルグ」が実装された。「ナライ作戦」は、敵基地周辺海域の制海権を奪い取り、突撃隊の安全を確保することが目的となる。このほか、北岬沖海戦をモチーフとしたイベント「北岬沖海戦」や、年末年始のお祝いムードを盛り上げるイベント「年末年始大襲撃」がされた。
2017年11月30日
World of Warships 待望のパンアジア駆逐艦が登場
2017031301.jpg

ウォーゲーミングジャパンは、オンライン海戦ストラテジー「World of Warships(WoW)」において、本日(11月30日)アップデート0.6.14を実施した。

今回のアップデートでは、イギリス・ソ連・アメリカ・日本・ドイツの艦艇からなる単一の新たな技術ツリー「パンアジア駆逐艦」が実装された。パンアジア駆逐艦は、新兵装「深度魚雷」や「発煙装置」「警戒レーダー」などを装備している。深度魚雷は通常の魚雷に比べ深い位置を進み、艦艇の喫水によって命中せずその下を通り抜けていくという。このほか、Tier VII艦艇限定の新オペレーション「極限の最前線」が追加された。
2017年11月08日
World of Warships グラフィック改良やバランス調整を実施
2017031301.jpg

ウォーゲーミングジャパンは、オンライン海戦ストラテジー「World of Warships」において、明日(11月9日)アップデート0.6.13を実施する。

今回のアップデートでは、全国家のTier V~VI艦艇モデルの細部改良やマップにおける島のライティング改良などを含むグラフィックの改良が実施されるほか、航空機による発見距離が極めて低い艦艇が航空機に発見されることなく一方的に攻撃できた問題を改善するなど、各種バランス調整が実施される予定だ。
2017年10月18日
WoW ハロウィーンイベント開催&新モード「クラン戦」実装
2017031301.jpg

ウォーゲーミングジャパンは、オンライン海戦ストラテジー「World of Warships」において、本日(10月18日)ハロウィーンイベント開催や新モード「クラン戦」実装を含むアップデート0.6.12を実施した。

今回のアップデートでは、ハロウィーンイベントミッション「Transylvania を救え」や、7対7でTierX艦艇のみで行われる新モード「クラン戦」が実装されたほか、艦艇モデルの変更、艦艇の索敵システムの変更、深度魚雷がロックオン中の特定の艦種にのみ当たるようになるなど、さまざまな調整が実施された。

ハロウィーンイベントは、アップデート0.6.12および0.6.13に渡り開催されるもので、今回は昨年登場したミッション「Transylvania を救え」がおさらいの意味を兼ねて登場。次回、新ミッション「暗闇を照らす光」が登場する予定だ。シルバースピア列島の友軍を助け、迫る闇の軍勢を追い払う光となろう!
2017年09月20日
WoW 9月21日、新ゲームモード「クラン戦」実装
2017031301.jpg

ウォーゲーミングジャパンは、オンライン海戦ストラテジー「World of Warships」において、明日(9月21日)アップデート0.6.11を実施すると発表した。

今回のアップデートでは、クラン専用施設「海軍基地」をはじめ、海軍基地の建設等に使用される新資源「オイル」や新ゲームモード「クラン戦」、新艦艇となるイタリア Tier V 戦艦「Giulio Cesare」、パンアジアTier VI 巡洋艦「Huang He」、通常の魚雷に比べ深い位置を進行する新武器「深度魚雷」などが実装される予定だ。

各クランが所有できる「海軍基地」は、司令部・造船所・研究所・ドックで構成され、これらの施設は新資源「オイル」を使用して機能を拡張することができるという。
2017年06月08日
WoW 新ゲームモード「シナリオモード」実装
2017060801.jpg

ウォーゲーミングジャパンは、オンライン海戦ストラテジー「World of Warships」において、本日(6月8日)アップデート0.6.6を実施した。

今回のアップデートでは、新ゲームモードとなる「シナリオモード」が実装された。シナリオモードでは、戦況やミッションなどが設定さたいくつかのオペレーションが用意されており、7人のプレイヤーとチームを組み、AIを相手に戦闘を繰り広げクリアを目指すこととなる。
2017年05月19日
WoW 初のヒストリカルキャンペーン「ビスマルク追撃戦」実装
2017051902.jpg

ウォーゲーミングジャパンは、オンライン海戦ストラテジー「World of Warships」において、アップデート0.6.5を実施した。

今回のアップデートでは、本作初のヒストリカルキャンペーン「ビスマルク追撃戦」が実装された。本キャンペーンは 1941年05月にドイツ艦隊と連合国の間で繰り広げられた実際の戦闘をモチーフにした、複数のタスクからなる7つのミッションで構成されたキャンペーンだ。本キャンペーンに参戦すると、艦艇の形やデザインを大幅に変更させる特別迷彩をはじめとするユニークな報酬が手に入るとのこと。

一方、TVアニメ「ハイスクール・フリート」とのコラボレーションが開始された。期間中、指定されたゲーム内ミッションをクリアすることで、「ハイスクール・フリート」に登場するキャラクター「五十六」を獲得することができるぞ。
2017年04月20日
World of Warships 新国家として「フランス」が参戦!
2017042005.jpg

Wargamingは、オンライン海戦ストラテジー「World of Warships(WoW)」において、本日(4月20日)アップデート0.6.4を実装した。

今回のアップデートでは、新国家として「フランス」が実装され、優秀な火力を有する10隻の巡洋艦が追加された。今回追加されたフランス巡洋艦は、Tier IIの時点で165mm、Tier Xにおいては240mmという、巡洋艦としては類を見ない大口径砲を搭載しているほか、Tier VI 以降の巡洋艦には消耗品「エンジンブースト」が搭載可能となっており、高い攻撃力と機動力を活かした戦術をとることが可能となっているぞ。
最新記事のRSS☆ MMOfan 最新情報 ☆


[PR]おすすめゲーム


ゲームランキング(6月)
1位.
メイプルストーリー2


2位.
CLOSERS


3位.
メイプルストーリーM


4位.
リネージュM


5位.
LostArk


6位.
ソウルワーカー


7位.
MU LEGEND


8位.
黒い砂漠MOBILE


9位.
機動戦士ガンダム オンライン


10位.
A:IR - Ascent:Infinite Realm


★ 3D RPG ★

★ 2D RPG ★

★ わいわい大規模戦争 ★

★ アクションゲーム ★

★ シューティングゲーム ★

★ ブラウザゲーム ★

最新記事のRSS
Valid CSS!