MMOfan オンラインゲームの最新情報を紹介

最新オンラインゲーム
メイプルストーリー2
メイプルストーリーM
リネージュM
黒い砂漠MOBILE
ドラゴンネストM
MU LEGEND
デスティニーチャイルド
D×2 真・女神転生 リベレーション
リネージュ2レボリューション

ブログ内検索
ゲームライブラリー
(海外ゲームを含む)


やらわ
過去記事表示

カテゴリー
【ロールプレイング】
■アーキエイジ
■アーキエイジビギンズ
■RFonline Z
■暁の軌跡
■アトランティカ
■Ar:pieL
■アルマテジア
■ICARUS ONLINE
■インペリアル サガ
■英雄オンライン
■エターナルシティ2
■エターナルシティ3
■M2-神甲天翔伝-
■エルダー・スクロールズ・オンライン
■エンジェル戦記
■エンジェル ラブ オンライン
■OVERHIT
■鬼斬
■CABAL ONLINE
■キャラバンストーリーズ
■グラナド・エスパダ
■黒い砂漠
■君主オンライン
■幻想神域
■鋼鉄戦記C21
■C9
■三国群英伝ONLINE
■シルクロードオンライン
■新・天上碑
■星界神話 -ASTRAL TALE-
■セブンスダーク
■SUN(Soul of the Ultimate Nation)
■大航海時代V
■大航海時代Online
■タワー オブ アイオン
■チョコットランド
■ツリーオブセイヴァー
■D×2 真・女神転生 リベレーション
■テイルズウィーバー
■デカロン
■デスティニーチャイルド
■TERA
■ドラゴンクエストX
■ドラゴンズドグマ オンライン
■ナイトオンライン クロス
■熱血江湖オンライン
■眠らない大陸クロノス
■信長の野望Online
■パーフェクトワールド-完美世界-
■ハンターヒーロー
■パンドラ サーガ
■ファイナルファンタジー 11
■ファイナルファンタジー 14
■ファンタシースターオンライン2
■プリストンテール
■フリフオンライン
■ブレイドアンドソウル
■BLESS
■マスターオブエピック
■マビノギ
■ミュー~奇蹟の大地~
■MU LEGEND
■ラグナロクオンライン
■リネージュ
■リネージュM
■リネージュ レッドナイツ
■リネージュ2
■リネージュ2:レボリューション
■ルナティア
■レッドストーン
■レッドストーン2
■ローズオンライン
■ロードス島戦記オンライン
■R.O.H.A.N
【ACT/FPS/TPS】
■A.V.A
■アラド戦記
■エルソード
■オーバーウォッチ
■カウンターストライクオンライン
■機動戦士ガンダム オンライン
■KRITIKA
■CLOSERS
■ゲットアンプドX
■ゲットアンプド2
■コズミックブレイク
■コズミックブレイク2
■サドンアタック
■真・三國無双 online
■ソウルワーカー
■トキメキファンタジーラテール
■ドラゴンネストR
■HOUNDS
■ヒーローズ イン ザ スカイ
■ファンタジーアース ゼロ
■PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS
■メイプルストーリー
■メイプルストーリー2
■メイプルストーリーM
■モンスターハンターフロンティアZ
■World of Warships
■World of Tanks
【SLG/MOBA/TD】
■御城プロジェクト
■ガンダムジオラマフロント
■ガンダムヒーローズ
■刀剣乱舞-ONLINE-
■ブレイブリーデフォルト プレイングブレージュ
■リーグ・オブ・レジェンド
【その他】
■アルテイルNEO
■競馬伝説Live!
■シャドウバース
■雀龍門
■777タウン.net
■デスティニーチャイルド
■ドリフトシティ
■ポケモンGO
■桃色大戦ぱいろん
■野球つく!!
■妖怪ウォッチワールド
【ゲームポータル】
■@games
■ガンホーゲームズ
■ハンゲーム
【ゲームイベント】
■China Joy(中国)
■E3(アメリカ)
■gamescom(欧州)
■G-star(韓国)
■東京ゲームショウ(日本)
【その他】
■ゲームblog
■ランキング
■攻略/レビュー
■アフィリエイト始めよう
■ブログをカスタマイズ

2018年09月13日
PUBG 待望のトレーニングモードが実装
2018091302.jpg

PUBG Corp.は、オンラインバトルロイヤルゲーム「PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS(PUBG)」において、「トレーニングモード」実装を含むアップデートを実施した。

今回のアップデートでは、待望の「トレーニングモード」が実装されたほか、新規銃器「M47 Mutant」が追加された。トレーニングモードは2x2のマップで、本作をプレイするのに必要なほぼすべての要素を自由に体験し練習することができるとのこと。
2018年08月17日
PUBG_MOBILE 全世界1億ダウンロードを突破(日中韓を除く)
2018051603.jpg

PUBG Corp.は、オンラインバトルロイヤルゲーム「PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS(PUBG)」のモバイル版となるスマートフォン向けオンラインバトルロイヤルゲーム「PUBG MOBILE」(iOS/Android)において、全世界ダウンロード数が1億ダウンロードを超えたことを発表した。しかも、この数は日本、韓国、中国を除いた結果だという。

3月19日よりグローバルローンチされた本作は、わずか1週間足らずで全世界100カ国でダウンロード1位を記録して話題を集めた。日本でも5月16日より配信が開始され、24時間で150万ダウンロードを突破し、5月25日には300万ダウンロードを突破している。
2018年06月22日
PUBG 3番目のマップ「SANHOK」実装
20180602202.jpg

PUBG Corp.は、オンラインバトルロイヤルゲーム「PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS(PUBG)」において、新マップ「SANHOK」実装を含むアップデートを実施した。

今回のアップデートでは、3番目のマップとなる「SANHOK」が追加された。「SANHOK」は、東南アジアを形成する複数の島からインスピレーションを受けて制作されたマップで、大きさは4km×4kmと既存マップに比べて小規模なものとなっており、短時間で勝敗が決するマップとなっている。
2018年06月20日
PUBG 累計登録者数4億人突破!Steamで記念セール開催
2017061402.jpg

PUBG Corp.は、オンラインバトルロイヤルゲーム「PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS(PUBG)」の累計登録者数が4億人を突破したことを発表し、本日(6月20日)よりSteamを通じて33%OFFで購入できる記念セールを開始した。

今回の発表によると、「PUBG」はXbox版とPC版の販売数が全世界で合計5,000万本以上であり、これに「PUBG Mobile」の登録者数を加えると、現在のPUBGプレイヤーは4億人を超えているとのこと。また、全プラットフォームのDAU(デイリーアクティブユーザー)は8,700万人以上であることが発表された。
2018年05月31日
PUBG_MOBILE 300万ダウンロードを突破
2018051603.jpg

PUBG Corp.は、オンラインバトルロイヤルゲーム「PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS(PUBG)」のモバイル版となるスマートフォン向けオンラインバトルロイヤルゲーム「PUBG MOBILE」(iOS/Android)において、2018年5月25日に300万ダウンロードを突破したことを発表した。

5月16日から配信が開始され、24時間で150万ダウンロードを突破。そして、わずか10日間で300万ダウンロードを突破したとのこと。App StoreならびにGoogle Playの無料カテゴリランキングではダウンロード数1位を記録している。リセマラの必要がない本作で、このダウンロード数はまさに驚異的な人気といえるだろう。
2018年05月16日
PUBG_MOBILE スマホでドン勝!本日、正式サービス開始
2018051603.jpg

PUBG Corp.は、オンラインバトルロイヤルゲーム「PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS(PUBG)」のモバイル版となるスマートフォン向けオンラインバトルロイヤルゲーム「PUBG MOBILE」(iOS/Android)のサービスを、本日(5月16日)より開始した。

「PUBG」は、最大100人のプレイヤーがマップ内にある装備などを駆使して“最後の一人”になるまで生き抜くバトルロイヤルゲーム。そのモバイル版となる本作は、PC版と変わらないクオリティが提供できるよう鋭意開発された作品で、海外では2018年3月より配信開始され、100ヶ国以上でダウンロード数ランキング1位を記録するなど高い人気を誇っている。
2018年05月08日
PUBG 5月11日より新マップ「Sanhok」のテスト実施
2017061402.jpg

PUBG Corp.は、オンラインバトルロイヤルゲーム「PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS(PUBG)」において、2018年5月11日(金)より新マップ「Sanhok」のテストを実施すると発表した。テスト期間は、2018年5月11日(金)11時~5月14日(月)20時まで。

新マップ「Sanhok」は、タイとフィリピンを始め、東南アジア地域の島をモチーフに制作されたマップだ。これまで「Codename: Savage」という名称で紹介されてきたが、タイ語で「面白さ」「楽しさ」を意味する単語「สนุก」と、フィリピン語で「チキン」を意味する単語「manok」という2つの単語を合わせて「Sanhok」と名付けられたという。
2018年04月25日
PUBG_MOBILE モバイル版「PUBG」の事前登録キャンペーン開始
2017061402.jpg

PUBG Corp.は、オンラインバトルロイヤルゲーム「PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS(PUBG)」のスマートフォン向けモバイル版を、2018年5月中旬よりAppStoreおよびGooglePlayにて配信開始すると発表し、事前登録キャンペーンを開始した。

「PUBG」は、最大100人のプレイヤーがマップ内にある装備などを駆使して“最後の一人”になるまで生き抜くバトルロイヤルゲーム。そのモバイル版となる本作は、PC版と変わらないクオリティが提供できるよう鋭意開発された作品で、海外では2018年3月より配信開始され、100ヶ国以上でダウンロード数ランキング1位を記録するなど高い人気を誇っている。
2018年04月13日
PUBG 新イベントモード「War Mode」実装
2017061402.jpg

PUBG Corp.は、オンラインバトルロイヤルゲーム「PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS(PUBG)」において、本日(4月13日)新イベントモード「War Mode」実装を含むアップデートを実施した。

「War Mode」は、最大10人のチームで開始するDeath Match系ゲームモードで、狭い地域でスピーディな戦闘が継続的に繰り広げられるのが特徴。最初からメイン銃器を所持しており、死亡後も繰り返しリスポーンができるため、スピード感のある激しい戦闘が楽しめるとのこと。
2018年03月27日
PUBG 日本ユーザー向けのJPサーバーオープン
2017061402.jpg

PUBG JAPANは、オンラインバトルロイヤルゲーム「PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS(PUBG)」において、本日(3月27日)より日本ユーザー向けとなるJPサーバーをオープンすると発表した。

JPサーバーのオープンに伴い、KR/JPサーバーはクローズされ、過去の戦績はすべてKRサーバーに移行されるとのこと。ちなみに韓国では、グローバルサービスが展開されているSteamとは別に、Kakao Gamesが運営する韓国ユーザー向けの独立サーバーでサービスが行われている。海外ユーザーと分離することで、より快適なプレイ環境を提供することができるだけでなく、不法プログラムの使用など不正行為への対応も容易になるとのこと。
2017年12月21日
PUBG PC版正式バージョンを世界同時リリース
2017061402.jpg

PUBG Corp.は、オンラインバトルロイヤルゲーム「PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS(PUBG)」のPC版において、本日(12月21日)より正式バージョンを世界同時リリースするした。

今年3月よりSteamを通じて早期アクセスバージョンのサービスが開始された本作だが、ついに正式バージョンのサービスが開始された。これに伴い、早期アクセスバージョンからPC1.0バージョンへとアップデートされ、荒廃した砂漠地帯を背景とした新規マップ「ミラマー(Miramar)」、新規武器5種、新規車両3種などが追加されたほか、システム関連も大幅な調整が実施された。

一方、DMM GAMESではPC版正式サービス開始を記念して、総額100万DMM GAMESポイントがポイント当たるキャンペーンや、ハイエンドゲーミングセットが当たるリツートキャンペーンが開始された。
2017年12月12日
PUBG Xbox One版、本日発売
2017061402.jpg

日本マイクロソフトは、PUBG Corp.のオンラインバトルロイヤルゲーム「PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS(PUBG)」Xbox One版を、本日(12月12日)発売した。価格は、ダウンロード版とパッケージ版共に2,900円(税抜)。

本製品はゲームプレビュー版となっており、ゲームの動作確認やユーザーからのフィードバックを収集することにより、最終製品の品質向上に役立てるために提供される開発途中のゲームとなる。また、本製品をプレイするにはXbox Live ゴールド メンバーシップおよびインターネット接続が必要となるので注意しよう。
2017年12月08日
PUBG 12月21日、PC版正式バージョン世界同時リリース決定
2017061402.jpg

PUBG Corp.は、オンラインバトルロイヤルゲーム「PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS(PUBG)」のPC版において、2017年12月21日(木)より正式バージョンを世界同時リリースすると発表した。

今年3月よりSteamを通じて早期アクセスバージョンのサービスが開始された本作だが、ついに正式バージョンのサービスが開始されることが決定した。正式バージョンの価格は早期アクセスと同じで、すでに早期アクセスをプレイしている方は追加料金無しに正式バージョンをプレイすることができる。また、今後アップデートで追加されるすべてのバトルロワイヤルモードマップは無料で提供されるとのこと。DMM GAMES版も同様となる。
2017年11月22日
PUBG(中国) Tencentと中国サービス契約締結
2017061402.jpg

Blueholeは、中国のインターネット大手企業Tencent(テンセント)とオンラインバトルロイヤルゲーム「PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS(PUBG)」の中国におけるサービス契約を締結したと発表した。

すでにSteamを通じて中国でも高い人気を誇っている本作だが、中国オーディオ・ビデオ・デジタル出版協会が「中国で販売するには暴力的過ぎる」と発表し、中国版がサービスされることは不可能と思われていた。しかし、中国のインターネット大手企業Tencentと契約を締結したということなので、どうやら中国版のサービスが可能になったと思われる。サーバーは中国独自のものとなるか、Steamを含む統合サーバーになるかは不明。
2017年11月13日
PUBG(韓国) Steamとは別のサーバーでサービスされることに
2017061402.jpg

韓国にてKakao Gamesは、明日(11月14日)より開始するオンラインバトルロイヤルゲーム「PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS(PUBG)」韓国版サービスについて、Steamとは別のサーバーで行うことを発表した。

10月24日に韓国で開催されたメディアショーケースでは、韓国版のサービスも統合サーバーで行われ、海外ユーザーと一緒にプレイできるようになることが発表されていたが、その後、コミュニティで提起されたユーザーの意見を継続的に監視した結果、統合サーバーではなく別個のサーバーで運営する方が、海外ユーザーと分離することでより快適なプレイ環境を提供することができ、不法プログラムの使用など不正行為の対応も容易であると判断したとのこと。
最新記事のRSS☆ MMOfan 最新情報 ☆


[PR]おすすめゲーム


ゲームランキング(6月)
1位.
メイプルストーリー2


2位.
CLOSERS


3位.
メイプルストーリーM


4位.
リネージュM


5位.
LostArk


6位.
ソウルワーカー


7位.
MU LEGEND


8位.
黒い砂漠MOBILE


9位.
機動戦士ガンダム オンライン


10位.
A:IR - Ascent:Infinite Realm


★ 3D RPG ★

★ 2D RPG ★

★ わいわい大規模戦争 ★

★ アクションゲーム ★

★ シューティングゲーム ★

★ ブラウザゲーム ★

最新記事のRSS
Valid CSS!