MMOfan オンラインゲームの最新情報を紹介

最新オンラインゲーム
メイプルストーリー2
メイプルストーリーM
リネージュM
黒い砂漠MOBILE
ドラゴンネストM
MU LEGEND
デスティニーチャイルド
D×2 真・女神転生 リベレーション
リネージュ2レボリューション

ブログ内検索
ゲームライブラリー
(海外ゲームを含む)


やらわ
過去記事表示

カテゴリー
【ロールプレイング】
■アーキエイジ
■アーキエイジビギンズ
■RFonline Z
■暁の軌跡
■アトランティカ
■Ar:pieL
■アルマテジア
■ICARUS ONLINE
■インペリアル サガ
■英雄オンライン
■エターナルシティ2
■エターナルシティ3
■M2-神甲天翔伝-
■エルダー・スクロールズ・オンライン
■エンジェル戦記
■エンジェル ラブ オンライン
■OVERHIT
■鬼斬
■CABAL ONLINE
■キャラバンストーリーズ
■グラナド・エスパダ
■黒い砂漠
■君主オンライン
■幻想神域
■鋼鉄戦記C21
■C9
■三国群英伝ONLINE
■シルクロードオンライン
■新・天上碑
■星界神話 -ASTRAL TALE-
■セブンスダーク
■SUN(Soul of the Ultimate Nation)
■大航海時代V
■大航海時代Online
■タワー オブ アイオン
■チョコットランド
■ツリーオブセイヴァー
■D×2 真・女神転生 リベレーション
■テイルズウィーバー
■デカロン
■デスティニーチャイルド
■TERA
■ドラゴンクエストX
■ドラゴンズドグマ オンライン
■ナイトオンライン クロス
■熱血江湖オンライン
■眠らない大陸クロノス
■信長の野望Online
■パーフェクトワールド-完美世界-
■ハンターヒーロー
■パンドラ サーガ
■ファイナルファンタジー 11
■ファイナルファンタジー 14
■ファンタシースターオンライン2
■プリストンテール
■フリフオンライン
■ブレイドアンドソウル
■BLESS
■マスターオブエピック
■マビノギ
■ミュー~奇蹟の大地~
■MU LEGEND
■ラグナロクオンライン
■リネージュ
■リネージュM
■リネージュ レッドナイツ
■リネージュ2
■リネージュ2:レボリューション
■ルナティア
■レッドストーン
■レッドストーン2
■ローズオンライン
■ロードス島戦記オンライン
■R.O.H.A.N
【ACT/FPS/TPS】
■A.V.A
■アラド戦記
■エルソード
■オーバーウォッチ
■カウンターストライクオンライン
■機動戦士ガンダム オンライン
■KRITIKA
■CLOSERS
■ゲットアンプドX
■ゲットアンプド2
■コズミックブレイク
■コズミックブレイク2
■サドンアタック
■真・三國無双 online
■ソウルワーカー
■トキメキファンタジーラテール
■ドラゴンネストR
■HOUNDS
■ヒーローズ イン ザ スカイ
■ファンタジーアース ゼロ
■PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS
■メイプルストーリー
■メイプルストーリー2
■メイプルストーリーM
■モンスターハンターフロンティアZ
■World of Warships
■World of Tanks
【SLG/MOBA/TD】
■御城プロジェクト
■ガンダムジオラマフロント
■ガンダムヒーローズ
■刀剣乱舞-ONLINE-
■ブレイブリーデフォルト プレイングブレージュ
■リーグ・オブ・レジェンド
【その他】
■アルテイルNEO
■競馬伝説Live!
■シャドウバース
■雀龍門
■777タウン.net
■デスティニーチャイルド
■ドリフトシティ
■ポケモンGO
■桃色大戦ぱいろん
■野球つく!!
■妖怪ウォッチワールド
【ゲームポータル】
■@games
■ガンホーゲームズ
■ハンゲーム
【ゲームイベント】
■China Joy(中国)
■E3(アメリカ)
■gamescom(欧州)
■G-star(韓国)
■東京ゲームショウ(日本)
【その他】
■ゲームblog
■ランキング
■攻略/レビュー
■アフィリエイト始めよう
■ブログをカスタマイズ

2018年10月04日
ミューオンラインH5(韓国) 10月中にクローズドβテスト開始
2018100402.jpg

韓国にてWEBZENは、新作MMORPG「ミューオンラインH5(MU ONLINE H5)」において、10月中にAndroidユーザーを対象としたクローズドβテストを実施すると発表し、事前登録受付を開始した。

本作は、協働・競争・成長といった「MU ONLINE(邦題:ミュー ~奇蹟の大地~)」の特徴はそのままに、「自動成長型RPG」という新たな要素が加わった、これまでとはまた違った最新の「MU」シリーズタイトルとなる。

「ミューオンラインH5」では、ゲームに接続していない時間にも大量の経験値を獲得することができ、他のゲームに比べて容易にキャラクターを成長させることができるという。また、自分が育てたキャラクターたちを連れて狩りをしたりPVPが楽しめるなど、複数のキャラクターを同時に楽しめる「同時成長」と「挟撃システム」が加わった独自コンテンツが特徴となっている。
2018年04月05日
ミュー 奇蹟の大地 4次転職実装&深淵のダンジョン登場
2008022603.jpg

Webzen Japanは、MMORPG「ミュー ~奇蹟の大地~」において、大型アップデート「UPDATE SEASON12 PART2」を実施した。

今回のアップデートでは、待望の4次転職が実装されるとともに、レベルキャップが既存820から920まで大幅に拡張されたほか、全5階層で構成された広大な新マップ「深淵のダンジョン」が実装された。4次転職に成功すると新たなスキルツリーが解放され、特定のスキルに毒やスタンなどのデバフ効果を付与すること可能になるぞ。
2017年12月14日
MU TEMPEST(韓国) ウェブゲーム版「MU ONLINE」正式サービス開始
2017121401.jpg

韓国にてWEBZENは、新作ウェブゲーム「MU TEMPEST」の正式サービスを、本日(12月14日)より開始した。

本作は、PCオンラインゲーム「MU ONLINE(邦題:ミュー ~奇蹟の大地~)」の世界観と膨大なコンテンツのほとんどが盛り込まれた、ダウンロード不要のブラウザベースのウェブゲーム。さまざまな戦闘コンテンツ、特色あるキャラクター育成はもちろん、ウェブゲーム版に最適化されたゲームシステムと多様なユーザー環境でプレイできるウェブゲームならではの強みを持った作品。
2017年11月09日
MU TEMPEST(韓国) またも「MU ONLINE」のウェブゲームが登場
2017110901.jpg

韓国にてWEBZENは、新作ウェブゲーム「MU TEMPEST」のクローズドβテストを2017年11月24日より実施すると発表し、テスターの募集を開始した。テスト期間は、2017年11月24日~11月26日まで。

本作は、PCオンラインゲーム「MU ONLINE(邦題:ミュー ~奇蹟の大地~)」のIPをベースに制作された、ブラウザ環境で楽しめるウェブゲームだという。トレーラー映像を見た感じでは、普通のMMORPGのようだ。

ちなみに、韓国では2016年10月よりウェブゲーム「MU IGNITION」のサービスが開始されており、そちらは中国で大ヒットしたウェブゲーム「大天使之剣」をベースに「MU ONLINE」の世界観と膨大な量のコンテンツを落とし込んだ作品であったが、今回はどのような作品なのだろうか。
2017年05月24日
MU ONLINE(韓国) 待望の「4次転職」実装が決定!
2017052401.jpg

韓国にてWEBZENは、MMORPG「MU ONLINE(邦題:ミュー ~奇蹟の大地~)」において、2017年5月30日(火)に待望の「4次転職」実装を含む大規模アップデート「Season12 Part2」を実施すると発表した。

本アップデートでは、さらなるキャラクター成長要素となる「4次転職システム」が実装される。4次転職は、キャラクターレベル800以上に達したキャラクターが可能で、転職クエストの進行地域となる「試験の空間」にて3段階で構成されたクエストを完遂することで転職できるとのこと。
2017年04月14日
ミュー 2017年5月1日よりWebzen Japanに運営移管
2016092901.jpg

ゲームオンは、MMORPG「ミュー ~奇蹟の大地~」の運営業務を、2017年5月1日より開発元Webzenの日本法人であるWebzen Japanに移管すると発表した。

突然の発表となったが、今回の運営業務移管においてプレイヤーは特に手続きなどは必要なく、ゲームデータおよび電子マネー、ゲームクライアントなど継続して利用可能となるため、移管後も現在利用中の「PmangID」で総合ゲームポータル「Pmang」の公式メンバーサイトよりプレイすることができるとのこと。
2016年10月11日
MU IGNITION(韓国) ウェブゲーム版「MU ONLINE」サービス開始
2016090701.jpg

韓国にてWEBZENは、新作ウェブゲーム「MU IGNITION(ミュー イグニッション)」の正式サービスを開始した。

本作は、中国で大ヒットしたウェブゲーム「大天使之剣」に、WEBZENの代表作「MU ONLINE(邦題:ミュー ~奇蹟の大地~)」の世界観と膨大な量のコンテンツを落とし込んだオンラインRPGで、ウェブゲームに最適化されたゲームシステムとユーザー環境を提供し、競争力を強化したという。
2016年09月07日
MU IGNITION(韓国) 「MU ONLINE」のウェブゲーム登場
2016090701.jpg

韓国にてWEBZENは、新作ウェブゲーム「MU IGNITION(ミュー イグニッション)」の公式サイトをオープンし、クローズドβテスターの募集を開始した。募集期間は、2016年9月7日~9月20日まで。テスト期間は、2016年9月23日~9月25日までとなっている。

WEBZENの代表作「MU ONLINE(邦題:ミュー ~奇蹟の大地~)」のIPを活用したゲームとしては、すでにスマホゲーム「MU ORIGIN」がサービスされているが、今回はブラウザで楽しめるウェブゲームが登場した。先行してサービスされている中国では、「MU ORIGIN」「MU IGNITION」ともに高い人気を集めているという。本日オープンされた公式サイトでは、本作のストーリーを含む簡単なゲーム紹介や基本操作、ティザームービーなどが公開されている。
2014年10月03日
MU(韓国) 特別仕様の新サーバー「ロック」オープン
2014082601.jpg韓国のWEBZENは、MMORPG「MU ONLINE(邦題:ミュー ~奇蹟の大地~)」において、2014年10月2日(木)に特別仕様の新サーバー「ロック」をオープンした。

今回のアップデートでオープンされた新サーバーは、ゲーム内の自動狩りシステム「ミューコンパニオン」が排除されているほか、狩りのパートナー「ミュン」や、狩りの最中にHPを吸収するアイテムオプションも利用できない特別仕様となっている。また、ゲーム内のショップでは装備やスキルブックなどが販売されておらず、狩りを通じてのみ装備を手に入れることができるとのこと。
2014年08月26日
MU(韓国) 8番目の新キャラクター「グローランサー」登場
2014082601.jpg韓国のWEBZENは、MMORPG「MU ONLINE(邦題:ミュー ~奇蹟の大地~)」において、本日(8月26日)大型アップデート「SeasonX: Part1」を実施する。

今回のアップデートでは、8番目の新キャラクター「グローランサー」が実装されるほか、マスターレベルの上限開放および新スキル追加などが実施される。

「レイジファイター」実装から4年ぶりの新キャラクターとなる「グローランサー」は、皇室の騎士の一員で、ランスを武器に「アルカ」の魔法を組み合わせた強力な攻撃力持つ近接戦闘型の女性キャラクターだ。
2011年03月03日
ミュー 新キャラクター「レイジファイター」実装
2010091602.jpgゲームオンは、MMORPG「ミュー ~奇蹟の大地~」にて、新キャラクター「レイジファイター」実装を含む大型アップデート「SEASON6 PART1」を実施した。

今回のアップデートでは、7番目の新キャラクター「レイジファイター」が追加されたほか、新マップ「カルタン」や新ミッション「デイリーミッション」などが実装された。鍛えられた拳に神獣を宿す格闘家「レイジファイター」は、敵単体へのダメージが非常に高く、ボス戦や対人戦で最も力を発揮するキャラクターだ。また、強力な拳技で敵の戦意を喪失させたり、エナジーを中心に上昇させることでパーティメンバーへのサポートも可能となっている。

一方、今回のアップデートを記念し、3月9日までの期間、モンスターから獲得できる通常経験値とマスター経験値が増加するイベントが開始された。
2010年10月07日
MU(韓国) アップデート「SEASON6.帝国の危機」実施
2010091602.jpg韓国にて、MMORPG「MU ONLINE(邦題:ミュー ~奇蹟の大地~)」は、2010年最大のアップデートとなる「SEASON6.帝国の危機」を実施した。

今回のアップデートでは、7番目のプレイヤーキャラクターとなる「CrazyFighter-狂戦士-」をはじめ、新マップ「カルルタン」および新クエスト多数が追加された。「CrazyFighter」は、PvPに特化されたクラスで、多様な対人戦向けスキルと強靭な肉体を長所とする近接戦闘型キャラクターだ。
2010年09月16日
MU(韓国) 待望の新キャラクターは本作初の近接格闘タイプに
2010091602.jpg韓国にて、MMORPG「MU ONLINE(邦題:ミュー ~奇蹟の大地~)」は、9月14日(火)テストサーバーに「SEASON6 PART1」を実装した。

今回テストサーバーに「SEASON6 PART1」が実装され、7番目のプレイヤーキャラクターとなる「CrazyFighter-狂戦士-」をはじめ、新マップ「カルルタン」および新クエストが公開された。「CrazyFighter」は、強靭な肉体を武器に打撃攻撃を繰り出す、本作初の近接格闘キャラクターとなる。攻撃の際には防御を無視したり、自分の能力を極限まで引き上げるバフスキルなどを持っているとの事。
2010年08月25日
ミュー アップデート「SEASON5 PART3」実装
2009040202.jpgゲームオンは、MMORPG「ミュー ~奇蹟の大地~」にて、アップデート「SEASON5 PART3」を実装した。

今回のアップデートでは、「アイダ」「カントル廃墟」「ラクリオン」「平穏の沼地」の4マップが拡張され、それぞれに新モンスターが追加された。なかでも「平穏の沼地」には、目が合った者を石にしてしまう恐ろしい魔力をもったボスモンスター「メデューサ」が追加された。このほか、召喚師のマスタースキル、4大クエストにチュートリアルミッション、そして毎回達成条件や報酬が変化するランダムミッションが実装された。
2009年11月26日
ミュー 「SEASON 5 UPDATE」実施
2009040202.jpgゲームオンは、MMORPG「ミュー ~奇蹟の大地~」にて、本日(11月26日)「SEASON 5 UPDATE」を実施する。

今回のアップデートで、「デビルスクエア」「ブラッドキャッスル」に匹敵する壮大なスケールの新クエストとなる「ドッペルゲンガー」「カウンターリベリオン」、そして約20種のミッションクエストが実装される。

1~5名で挑戦可能な「ドッペルゲンガー」は、専用マップ「次元の狭間」で迫り来るモンスターの群れから「次元の門」を守りきるクエストだ。一方、2~5名で挑戦可能な「カウンターリベリオン」は、バルカ要塞内に存在する7種類のボスモンスター全てを倒す、本作初のパーティ専用クエストとなっている。
最新記事のRSS☆ MMOfan 最新情報 ☆


[PR]おすすめゲーム


ゲームランキング(6月)
1位.
メイプルストーリー2


2位.
CLOSERS


3位.
メイプルストーリーM


4位.
リネージュM


5位.
LostArk


6位.
ソウルワーカー


7位.
MU LEGEND


8位.
黒い砂漠MOBILE


9位.
機動戦士ガンダム オンライン


10位.
A:IR - Ascent:Infinite Realm


★ 3D RPG ★

★ 2D RPG ★

★ わいわい大規模戦争 ★

★ アクションゲーム ★

★ シューティングゲーム ★

★ ブラウザゲーム ★

最新記事のRSS
Valid CSS!